数年にわたって乗っていたバイクHONDAスティード400を、約一年前にメルカリで売りに出した。当初は現物を見ずに、まさか落札してくる方はおられないだろうと、高をくくっていた部分もあったし、売れずとも自分がそのまま乗れば済むことだ‥‥‥くらいの良い加減な気持ちからの出品であったのに、一年二箇月の月日は要したものの先日に突然落札された。
メルカリで高額な出品は初めてで、売れたとしても中古の靴や衣服のように送るだけで済む代物ではない。売れたその日から、権利の移行である車検証と自賠責保険の名義変更、売れた先の陸運局でのナンバープレート登録作業など、陸運局や保険屋さんへ出向いての作業が急務であることなど、これっぽっちの理解もないままスタートした。
落札されてからと言うもの、陸運局での3時間超にも及ぶ名義変更手続きは、役所仕事の代表的なスピードで、誰一人としてテキパキ仕事をこなす人はいないし、整備・調整なども並行して試走すると、このバイクで各地へと走った記憶が甦ってきた。最後の陸送を自らの運転で、大阪の購入して頂いた方の自宅へ向かって走らせた。
奈良市の洗車場に入って、最後のお掃除をすればピッカピカになったし、バイクは心地よさそうに排気音のビートを響かせ「僕はまだ走れるよ」と語りかけてくるようなエンジン音で、目頭がジ~ンとなった。奇麗にされた平城宮跡の大御門、生駒山からの大阪市街ビル群などを見ながら大阪へ‥‥‥落札者は「奇麗やなぁ~買って良かった」この一言でワシは報われたような気がした。
メルカリで高額な出品は初めてで、売れたとしても中古の靴や衣服のように送るだけで済む代物ではない。売れたその日から、権利の移行である車検証と自賠責保険の名義変更、売れた先の陸運局でのナンバープレート登録作業など、陸運局や保険屋さんへ出向いての作業が急務であることなど、これっぽっちの理解もないままスタートした。
落札されてからと言うもの、陸運局での3時間超にも及ぶ名義変更手続きは、役所仕事の代表的なスピードで、誰一人としてテキパキ仕事をこなす人はいないし、整備・調整なども並行して試走すると、このバイクで各地へと走った記憶が甦ってきた。最後の陸送を自らの運転で、大阪の購入して頂いた方の自宅へ向かって走らせた。
奈良市の洗車場に入って、最後のお掃除をすればピッカピカになったし、バイクは心地よさそうに排気音のビートを響かせ「僕はまだ走れるよ」と語りかけてくるようなエンジン音で、目頭がジ~ンとなった。奇麗にされた平城宮跡の大御門、生駒山からの大阪市街ビル群などを見ながら大阪へ‥‥‥落札者は「奇麗やなぁ~買って良かった」この一言でワシは報われたような気がした。
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
こんにちは😃
相棒ですね
別れは一入でしょうね
ほんと
ピッカピカ
大切になさっていたのがわかります
メルカリでバイク
初耳でした
炎クリさん♪
そして~雄姿を見るの今回がアタシも最後?
ね~長年連れ添った「愛しのエリー」じゃないやっ!!相棒といいうか~恋人ですもん!!
陸運局や事務的手続きしてる際には
面倒極まりなく、早く終えたいて思ったけど
あっ!!この終えた後・・来来亭?混ぜ麺?(笑
この相棒との最後のツーリングは
今までの事、走りながら走馬灯のように想い起されるよね~
うぅぅぅ~走りながらメット越しに涙で滲んじゃうよね!!うんうん!!
綺麗にピカピカに磨き上げて、「ありがとう~」の言葉を心から捧げたいよね!!
きっと次に乗って下さる方も炎クリさん同様に可愛がってくださる事と思います!!
アタシもシカと。この雄姿を目に焼きつけておきますね!!
炎クリさん♪今日もありがとうございます。青空に琵琶湖と凄く映えますね!!これからは大阪のビル街を走りぬけるのかな??
遠くまで💨
心の友だったんだろうから
チョイ淋しいのもあったろうね~
私は若い頃に50ccのカブ1年くらいだけだったけど、1人で乗るのもおもしろかったな~🚲
大事してたんでしょう!分かる方に喜んでもらえて、よかったね~😊
いつもコメントありがとうです。
necesitoさん
はい! 大切に乗っていましたが、まさかメルカリでバイクを売ることになるとは、買い手が現れない状態での1年2ヶ月でしたが、イザ売れたら登録・名義変更・整備調整作業など、目が回るくらい忙しかったですよ。(笑)
くにちゃん
長年に渡って遠い場所の撮影の時などに、跨って走った相棒ですからね〜。振動が凄いので、カメラが壊れたこともありましたけど、今から考えれば良い想い出ですよ。そうそう、お昼までに終了すると思っていたのが、押して午後3時頃になり、来来亭で食べたことがありましたよ。最後は綺麗に磨いてピカピカにしようと決めていたんで、奈良の洗車場によったのは予定の行動だったんですよ。陸送は案外近かったんで、ドライブ楽しかったです。
チーママさん
上手に言いますねぇ〜花嫁の父なんて言ってくださると、またまた目頭が熱くなりますよ。それでなくとも最近は、涙もろくちびまるこちゃんでも泣いてしまう時があるんですよ。そうそう、綺麗だって言ってくれたのがせめてもの救いでしたよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
甥っ子がバイク好きでよく走りに行ってます。
相棒を手放すのは寂しいですね。
メルカリ!バイクも売れるんですね~
新しいご主人様に大事にしてもらいましょう。
きれいな姿
そしてきれいに乗ってたんだすね
今度の人に会って渡せたのは
やっぱりいいだすよね
素敵な思い出、きっと
炎クリさんだけじゃなく
このバイクさんもしっかり
忘れないでいると思うだす♪
ぷっちんだす
いつもコメントありがとうです。
Wakameさん
バイクは直に風邪を感じるんで、気持ちが良い乗り物なんですが、1年前から売りに出していたのですが、まさかこの冬場に欲しいと仰る方が出て来るとは思いもしませんでした。長年タッグで移動した相棒なんで感極まるところもありましたよ。
しじみちゃん
2004年のリリースと言うか、生産なんで随分お年寄りのバイクなんですが、奇麗に乗ってあった上に更に引き渡す直前に大掃除したんで、輝きが半端なかったと思います。そうそう、次のオーナーさんに直接お話しできたことは納得がいったと言うか、人となりもわかって安心しましたよ。いつぞやの感極まってのコメント失礼しました。
ご両人の応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
ご苦労様でした。立派で綺麗な単車ですね。もったいないような気も。で、名義変更の大変さはよくわかります。私の車もお父さんの名義だったんで。とても県庁所在地まで平日に行けません。かみさんが行政書士に頼んでやってもらいました.陸運支局でしか名義変更ができないなんてどうかと思いますよね。
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
まさむらさんのお車には及びませんが、このバイクは2004年モデルなんで16年生なんですがピッカピカですよ。陸運局の管理職は、天下りの巣窟なんで、働く人の心構えというかスローガンが「テキパキ行動しないこと」みたいなことですよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!