夏旅、二日目はホテルでゆっくりと朝食。
朝食は中々豪華でした。
山形の美味しいお米、つや姫と和洋バラエティに富んだ
メニューで、こちらは満足。
ホテルの近くに明治26年に作られたお米の集積のため
の倉庫群があり、観光名所になっているのを見学。
山居倉庫=さんきょそうこ と読みます。
日本海からの強い季節風や、強い日射しをさえぎるために
植えられた大きなケヤキの並木と、黒塗りの板の倉庫群は
とても風情がありましたよ。
映画、おくり人や、テレビドラマおしんのロケにも使用
された場所だと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/56b85fe189af698f3e1fd5fb84d6ef57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/4d7e4dcf3d791f820a7ad967817e9533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/133ef1b9656e104ccd0bf52dc23e3ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/c1824b1b71fd6e57abdd681afd42584a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/0610ef19b7abe807a3755de4142ef182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/9b6ca27466abb7324f63de8ab7b5f257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/62be7dfee99a3dcb448838c9819cf81e.jpg)
昔は輸送といえば船、この倉庫も最上川と支流の新井田川の河口の
中洲を利用して作られたのだと。
下の写真は船着き場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/16e1cd9cbce2ab537b2853ec1638f36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/a4e134a13869fcb9a1b911bc8fbf5f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/886a951ac271b1e9086f39a1b2a6258b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/f2292ba174ed0f6142648ac0906c10e2.jpg)
米どころ庄内の、お米に対する愛情を感じられる
素敵な場所でした。
朝食は中々豪華でした。
山形の美味しいお米、つや姫と和洋バラエティに富んだ
メニューで、こちらは満足。
ホテルの近くに明治26年に作られたお米の集積のため
の倉庫群があり、観光名所になっているのを見学。
山居倉庫=さんきょそうこ と読みます。
日本海からの強い季節風や、強い日射しをさえぎるために
植えられた大きなケヤキの並木と、黒塗りの板の倉庫群は
とても風情がありましたよ。
映画、おくり人や、テレビドラマおしんのロケにも使用
された場所だと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/56b85fe189af698f3e1fd5fb84d6ef57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/4d7e4dcf3d791f820a7ad967817e9533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/72/133ef1b9656e104ccd0bf52dc23e3ff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/c1824b1b71fd6e57abdd681afd42584a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/0610ef19b7abe807a3755de4142ef182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/9b6ca27466abb7324f63de8ab7b5f257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1f/62be7dfee99a3dcb448838c9819cf81e.jpg)
昔は輸送といえば船、この倉庫も最上川と支流の新井田川の河口の
中洲を利用して作られたのだと。
下の写真は船着き場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/16e1cd9cbce2ab537b2853ec1638f36f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/a4e134a13869fcb9a1b911bc8fbf5f31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/886a951ac271b1e9086f39a1b2a6258b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/f2292ba174ed0f6142648ac0906c10e2.jpg)
米どころ庄内の、お米に対する愛情を感じられる
素敵な場所でした。