ゆみねこ日記

日常日記です。

山形市、霞城公園と文翔館

2015-09-27 19:55:38 | 旅行
山形、私の地元から結構近いのです。

高速を使えば1時間半もあれば到着出来ます。

しかし、今まで用事で出向いたくらいで観光は全くナシ。
今回は山形駅の北に位置する霞城(かじょう)公園へ。
ここは、最上氏の居城のあと。

平城だったと言うことですが、明治初期に全部解体されて
しまったのだと…
1986年に国の史跡に指定され、今は本丸の後を調査中。
二ノ丸東大手門は再現されていて、中に入って資料などを
見学出来ます。
今は無料で見ることが出来てラッキー。













この城郭を築いたとされる、第十一代最上義光(もがみよしあき)





公園内には山形市郷土館(旧済生館本館)。
明治11年、県立病院済生館として建築、3層楼の擬洋風建築。
こちらも国の重要文化財で無料で見学できました!








中庭も素敵!




中の展示は医療器具の歴史的なものがたくさん!
見ごたえありましたよ。


霞城公園から外に出て、町中を歩くこと12~3分。
こちらは旧県庁舎、文翔館。
外側は白っぽい建物ですが、内側は赤レンガの建物。
大正5年に建てられ、こちらも国の重要文化財で近代化産業遺産。
昭和50年まで山形県庁として使用されていたのだとか。

ちょっと北海道庁の旧赤レンガ庁舎を連想しましたよ。



赤いじゅうたんの敷かれた階段は、とても立派!



ここで、映画「るろうに剣心」のロケも行われたとか。




素敵なシャンデリア!



お部屋も素晴らしい。







この文翔館に隣接して、旧県会議場も。







こちらも無料!
山形、まだまだ見て歩きたい歴史的建造物がたくさん!
また行きたいですね~。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく公園から山形市内へ

2015-09-27 14:36:40 | 旅行
この土日、一泊二日で旅に出て来ました。

実は、この26日、私の還暦の誕生日でして(笑)
あまり嬉しくもないのですが、お祝いと言うことで
一泊二日山形方面へ。

ダンナ、宿だけ設定してくれて、あとコースはお前考えて
って丸投げww

私はあちこち調べて、ダンナがまだみちのく公園行って
なかったからそこを経由してなんで感じでコースを設定。


黄花コスモスが見頃のみちのく公園、ちょっと小雨模様で
したが、それもまた風情があって素敵。

















園内のふるさと村という東北の古民家があるゾーンで、
民話の語り部さんのお話を聞き、とても楽しめましたよ。




公園をあとに、一路山形へ。
ランチは天童市まで足を延ばし、「水車」さんへ。
ここ、かなりの人気店で、お客さんで満杯。

私は鴨そばをいただきました。








午後は山形市内へ。

続きはまたあとで(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする