今日は里芋を植え付け。
昨夜から朝にかけて雨が適度に降ってくれて、いい具合の湿り気。
いざ、ホームセンターへ種芋を調達しようと出掛けたら…!
あらら~、ちょっと時期が遅かったようで、売れ残ったちょっと
残念なものしかない。。
かなりの値引きになっていたけど、上手く発芽してくれたら
いいのだけどね。
さつま芋の苗も、一軒目のホームセンターでは売り切れ。。
二軒目に種苗店に行くとそちらも売り切れでガッカリ…。
諦めきれずもう一軒ホームセンターへ。
最初に行ったお店の系列店ですが、こちらにはたくさんあって
良かった~♪
ほくほくの食感で甘味もバッチリの紅はるかと紅あずまを購入。
里芋の種芋もこちらで買えました。
さつま芋の苗はバケツに水を入れ、そこで少し吸水させて根が
出てきたら植え付けると良いそうなので、あと数日後に植える
ことに。
今日の我が家の食卓は、緑ばっかり(笑)
春菊のごま和え。
ほうれん草のバター炒め。
チンゲン菜とソーセージのあんかけ炒め。
お腹の中が緑に染まりそうですね。
昨夜から朝にかけて雨が適度に降ってくれて、いい具合の湿り気。
いざ、ホームセンターへ種芋を調達しようと出掛けたら…!
あらら~、ちょっと時期が遅かったようで、売れ残ったちょっと
残念なものしかない。。
かなりの値引きになっていたけど、上手く発芽してくれたら
いいのだけどね。
さつま芋の苗も、一軒目のホームセンターでは売り切れ。。
二軒目に種苗店に行くとそちらも売り切れでガッカリ…。
諦めきれずもう一軒ホームセンターへ。
最初に行ったお店の系列店ですが、こちらにはたくさんあって
良かった~♪
ほくほくの食感で甘味もバッチリの紅はるかと紅あずまを購入。
里芋の種芋もこちらで買えました。
さつま芋の苗はバケツに水を入れ、そこで少し吸水させて根が
出てきたら植え付けると良いそうなので、あと数日後に植える
ことに。
今日の我が家の食卓は、緑ばっかり(笑)
春菊のごま和え。
ほうれん草のバター炒め。
チンゲン菜とソーセージのあんかけ炒め。
お腹の中が緑に染まりそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます