ゆみねこ日記

日常日記です。

旅の計画

2014-07-17 09:18:57 | 日記
今年も夏休みシーズンが近づいてまいりました。

ダンナは夏休みを5日間取れるので、計画を。

ここ数年、旅の計画は私に任せるって言われてて
ちょっと面倒だなぁとも思いますが、大体の目的
地を決めて、あとは見どころを調べてルートを考え
ていきます。

PCで色々調べもしますが、やっぱり基本的にアナ
ログな人間なのでガイドブックが頼りになります。

昨日は読み終えた文庫本を、近所の古書店へ売りに
行き、そこでちょっと前のガイドブックを購入。

行きたい方面に、今まで知らなかったスポットを
見つけることも出来て満足。

さて、旅に出かけるのは1カ月以上先のことですが
宿も予約出来たし、楽しみに待ちましょうかね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱりで美味しい

2014-07-12 19:52:54 | グルメ
この前の高級アイスではなく、ごく庶民的なアイス。


森永から出ているフローズンカフェオレ。

特売価格で購入したので、なんと1個78円。
嬉しいお値段ww


コーヒーフロート大好きなので、これ、美味しくて
お気に入りですww





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風テイスト

2014-07-09 09:17:25 | グルメ
アイス、大好きな私。

どちらかといえば、氷菓より乳脂肪たっぷりの
アイスクリーム派です。

ハーゲンダッツが和風の新製品を出すと聞いて
いましたが、近所のコンビニで発見!






黒蜜ときなこって、最高の組み合わせですよね~。
蓋を開ける瞬間の楽しみ。

だ、だがしかーし…
こ、これにはちょいとガッカリ。。





蓋のイラスト風を期待したのにね。
スプーンですくったのが↓の写真。





お味は、さすがハーゲンダッツ、美味しかったから
いいけど。
これで、お値段が普通のバニラといっしょならいいけど、
今度はこれじゃなくて、バニラアイスに自分で黒蜜と
きなこをトッピングして食べようと思いますね~(笑)


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登米歴史散歩

2014-07-07 08:33:19 | 旅行
登米の町並みの写真も。

会津若松の七日町や、喜多方のような蔵造りの町並み。

歴史が息づいている町という感じでしたよ。








郵便局も町並みにマッチしています。





となりのトトロのお家のような。。





公衆電話ボックス!ちゃんと使えます。





ランチは観光物産センター「遠山之里」の中の「蔵ら」さん。


私はご当地グルメ、B1グランプリにも出ている「油麩丼」と
「はっと汁」のセットを。
「はっと」は、すいとんのように小麦粉を野菜の汁にいれたもの。
あまりに美味しくてお百姓さんが米作りを差し置いて小麦を
作る方に力を注いだら大変と、はっとを作ることをご法度にした
ことから来た名前という説も!



ダンナはシナそばと、鶏飯のセットを。
写真、ピンボケご容赦を!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやぎの明治村

2014-07-06 19:29:07 | 旅行
明治村というと、有名なのは愛知県の。
若いころ、職場の旅行でそちらへは行ったことが
ありますが、宮城県にも明治村?!

我が家から三陸自動車道を利用して1時間とちょっと。

登米市の旧登米町(とめ市の、旧とよま町)にあります。

明治時代の建造物が町の中に残っていて、そちらを見学
出来るようになっていまして、

教育資料館は、旧登米高等尋常小学校 明治21年築
当時の洋風学校建築を代表する建物、純木造2階建て
廊下は1階2階とも吹き抜けの片廊下式になっています。







廊下の天井部分



階段




2階から見下ろした風景








ガラスは明治時代のものは気泡が入っていたりゆがんでいますが
3年前の震災で多数のガラスが割れてしまい、今はドイツ製の
特注品を入れてあるものがほとんどだそうです。





昔の授業風景。
NHKの朝ドラ「花子とアン」の1シーンのようですね。














登米懐古館は、旧寺池城址に登米伊達家にゆかりのものを展示
こちらは中の展示物は撮影禁止ということです。
有名な「伊達騒動」と登米伊達家のかかわりなど、興味深く見て
きましたよ。









水沢県庁記念館は、明治4年に水沢県庁が出来て4年間だけ
登米に県庁舎が置かれていた建物を復元したもの





警察資料館は、旧登米警察署の建物で、明治22年に建てられ、
昭和43年まで使用されていたとか。



パトカー、白バイ、歴代の警察官の制服なども展示してあり、
こちらも中々面白かった!




明治時代の監獄も。





もうひとつ、森舞台という伝統芸能伝承館を加えて5施設を
みやぎの明治村「登米町歴史資料館」と呼ぶそうです。
共通券を購入すると5施設全部回って800円。

400円、200円と、各施設ごとに入場料を支払うよりお得ですね。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする