す み と も

お気楽 日記です

ネット終活

2014-07-24 10:01:17 | 日記
「ネット終活  死後のデータ削除サービス」 が、始まったそうです!
ネット社会も1995年に本格的に始まってから20年・・・

ヤフーによると「草創期を支えたネットユーザーたちが、人生の終末を考えなくてはならない年齢に近づいて来たため、今回の終活サービスの提供を開始した」のだとか。。

そう云えば
“モニュメント 遺して逝った らしい友”・・・って事も多々ありましたね。

でも、この無料ブログも永遠に続くのかと思いきや 突然の閉鎖で自然削除ってこともありました。

我がブログも 家族には内緒ですし、  身内縁者に知られなければいいじゃん!

ブログ友に さよならを言えないのは 心残りですが・・・・あしからず~~


あらら・・・これって、有料ブログの場合のサービスですって!!   

「自宅パソコンのデータこそ削除して」との “要望” も出ている。そうです!


“我がパソコン 共に焼いてと 遺言し”・・・・火葬場のサービスアップに期待しましょう~

最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2014-07-24 18:21:20
今晩はネット終活なんてお題なんで
すみともさんがネット閉鎖?
びっくりしましたよ
私はくたばった時gooブログやってた
らエンディングノートに挨拶文作って
あって今の所弟に託します。
PCのデーター処理までは考え及び
ませんでした。
返信する
Unknown (春庭)
2014-07-24 20:43:41
そういえば、ヤフーのブログサービスのひとつから、「ブログ閉鎖した」というお知らせがあって、載せてあった記事を移転しないうちに閉鎖。自分でも自分の記事が見られなくなっていました。
ノートやメモ用紙がわりにあちこちの無料サービスを利用していたのに。

子供への遺言代わりのブログと思ったのに、どうやら子に伝わるより先に、プロバイダーのようがご臨終みたいです。
私も、そろそろ後始末を考えなくてはいけない年ごろになってきました。
返信する
こんばんは。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-07-24 21:08:42
どんなに時代が変わっても自治体がパソコンを焼却処分はしないでしょうから、
火葬場のサービスアップは全く期待出来ないとして個人情報の問題もあるので、
やはり元気な内にそろそろ終活と自己処分するのが妥当でしょうかね ?
我がブログも 家族には内緒で子供との楽しい記録として密かに書いていますが、
もし私が死の宣告をされたら子供に教えようと思っています~
返信する
こんばんは(ー_ー)!! (ほうせん)
2014-07-24 23:05:11
家の片付けも、最近は残った家族が分かる様にと思っていますが、そう簡単に事ははかどりません。

もしもの時
家での母親とは違う別の面を,子供に知ってもらってもいいかなぁと考える時がありますが・・・

のんびりできませんわ(笑)
いい歳ですから・・・


返信する
終活・・分ります (miiyann)
2014-07-25 06:27:59
以前小説で 亡くなった男友達のPCデーターを 削除してあげると言う話がありました
その時 チャット仲間と如何するって 事に話題が 展開・・・

私の場合 たいしたデータも入っていないし ブログも諸事情により 自然消滅 後は野となれ山となれってことでした

面白かったのは ボードを取り出し ハンマーでぶちこわす ってかたも・・・・でも 本人居ないのに 如何するの?っていったら

遺言で パソは壊せと 信託し ですって^^
返信する
oyajisann さ~ん^^ (すみとも)
2014-07-25 10:22:48
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

   “半端ない 暑さで脳味噌 融けにけり”  ですね^^

 ハハハ! 今の所 これぐらいしか出来る事がないので~  “ボケ過程 記録に遺そと ブログ出し” ですので
ヨロシク~!

 さすが! エンディングノートに 挨拶文を用意してあるのですか

 エンディングノートって言えば・・・何処にいったかしら~状態です ワタクシ
返信する
春庭 さ~ん^^ (すみとも)
2014-07-25 11:01:19
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  夏休みに入りましたか^^

 ”無料だと 削除もあちらの 都合だけ” でしたか!! それはないですよね~ 

ブロバイダー預かりならば 永遠に遺るのかと 思っていましたが そんな事ではないのですね。。

 “子に遺す 心算のブログ 先に逝き” ですね

 ネットはクリック一つで・・・・の世界なのですね。。

  ぐだぐだと生きて来ちゃった私ですから、恰好良い終活なんて 出来る筈も有りませんよ○o。.

 もう、「よきにはからえ!」の 心境です^^
  
返信する
課題ですね~ (katase)
2014-07-25 11:30:56
私はいろいろ娘に託してしまい、娘に注文が多過ぎると、叱られてしまいそう。

パソコンはともかく、カードの整理をしなくてはと、思いながら、いつの間にかまたカードが増えて、、、です。

買い物がおっくうに思えネット購入が多くなっています。

今日も、燃えるゴミの日、衣類を少しでも捨てようと考えてのですが、、、、、空振り、、まだ捨てられません。
これ寒い時犬の、敷物に使えそう、、、、なんて、、
返信する
岡 夜 ☆ 待 つ さ~ん^^ (すみとも)
2014-07-25 11:34:22
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

 茹だるような・・・を通り越して 融けるような暑さですね!

  火葬場のサービスアップは 望むらくも ありませんか。。

 やはり 家族にはナイショのブログですか^^

 “親の愛 詰まったブログ 家宝にし”・・・・お孫ちゃん達と一緒に笑ながら 見るマツさんの 姿が見えるようですよ(^_^)/~

  この夏も いっぱい詰め込んで下さいませ~
返信する
ほうせん さ~ん^^ (すみとも)
2014-07-25 14:30:17
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

お昼寝前に、

  送信!した筈が・・・ない!! では、気を取り直して・・・

”ボケ防止 ネット遊びも 加えけり”・・・の頃も何時しか過ぎ ネット終活が 気になる頃になってしまいましたね

> 家での母親とは違う別の面を,子供に知ってもらってもいいかなぁと・・・・も、おもいますね

 “終活が まだじゃないかを 張りに生き” 
返信する

コメントを投稿