す み と も

お気楽 日記です

暑さに負けて!

2014-08-01 12:45:37 | 日記
〝ネタも切れ 暑さに負けて 頭動かず“…の今日ですが・・

十年前の 今日は、何を書いたかと 戻って見ますれば、

 『世の中は弱くて強いものがある 弱い砥石が鉄を研ぐなり』

 『悪口は言ってならぬと言うけれど 言ってるときの楽しさすごい』

 『勲章をいただく人みりゃ面白し ランク下ほど祝い派手なり』

       春風亭柳昇 滑稽短歌より・・・・・とありました!! 

ocn cafe日記  コメント欄も無かったのですね。


“世の中は弱くて強いものがある 金に弱くて 利権離せず”…その握力は強そう~

“悪口は言ってはならぬと言うけれど 政治屋貶す時の快感” …意地悪美婆~

“勲章をいただく人見りゃ面白し 腰も屈めて目も遠し”・・・なにせ永い貢献ですもの~
         

      柳昇を 真似て遊んで 暇つぶし”・・・・です! ゴメンナサイ。。
        
    これよりお昼寝タイム!       今月もよろしく(^_^)/~

最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追伸 (すみとも)
2014-08-12 15:43:42
度々の律儀なご訂正 ありがとうございます^^



シリアの3歳の子供の死と日本人の絶望的な無知と無関心
http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-2978.html

  だそうです。。 ご参考までに。。

お目の方は 大丈夫ですか  ご無理なさいませんように^^
返信する
ootora68 さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-12 15:38:42
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  夜陰に紛れての ご訪問ありがとうございます~^^

  御酒を断たれて 暑さに酔うての 天然物ですか(^_^)/~   私なんぞ 生まれたての赤子のごとくの天然物ですよ^^

こちら、昼寝から醒めてのブログ書き込みですが、外は大雨!音を立てています!!

 人の一生は 5ガロン缶一個分なのですか~で、寅殿は 2・5ガロンだったのですか??

  
  > 恋の矢を 使い残して 天国へ・・・・キャハ!“肝心のところで換算滑るドジ” 

> 酷暑の時期になると、なぜこうなったのか考えさせ
られます。・・・・“この酷暑 思考続ける 寅にの意地”

 

そう^^ 長崎の被爆者代表の言葉には 胸を打たれましたね!  集団的自衛権行使容認の閣議決定は 許せませんよね!  

 >安倍の奴 ああ恐ろしや 恐ろしや・・・・“あべやんの 言う国民は 誰の事” 私達大衆は目に入っていませんよ~

返信する
間違いがありました  (ootora68)
2014-08-12 10:25:40
すみともさん、おはようございます。

上記コメント本文の中で、
集団的自利権とあるのを、
集団的自衛権に改めます。

たびたびもうしわけありません。

         ~寅~




返信する
訂正します。 (ootora68)
2014-08-11 20:22:25
意味不明のフレーズの訂正です。
5ガロン缶、つまり20リットルです。
・・・10リットル・・・

申し訳ありませんでした。<m(__)m>

        ~寅~




返信する
真夏の夜のつぶやき (ootora68)
2014-08-11 20:11:58
すみともさん、こんばんは。
寅は暑さに酔って、天然が天然を極める所に到達したみたい。(笑)

ネタきれだそうですから、ネタ話をする
つもりです。
立派な肩書・〇〇医学博士の肩の
凝らない文庫本を読むと、初体験は
O脚の熟じょに限るのだそうです。
ガッチリ鍵がかかって外へ出さずに
何度でも・・・だそうです。
ヒトの一生で聖液の製造量は5ガロン
缶1個分だそうです。つまり20ℓです。
10年前だと寅の製造量は10ℓぐらいですから、このままだと

         恋の矢を 使い残して 天国へ

になってしまいます。酷暑の時期に
なると、なぜこうなったのか考えさせ
られます。こればかりは酷暑だからとビールのように24時間操業で製造に励むわけにもいきません。
真夏の夜のつぶやきもこれまで。
すみともさんが望むなら、ネタは
まだまだありま~す。 (^_-)-☆

安倍の奴、集団的自利権行使容認の
閣議決定を取り消せ、とせまる被爆者
代表に、考え方の違い! だと一蹴したそうです。
テイネイニセツメイシテイク、と何度も
表明した安倍の奴、やっぱり口先きだけのごまかしだった。
安倍と考え方が違えば、安倍にとって
国民ではない! 
恐ろしい考えの持ち主って
ことになります。<`ヘ´>

       安倍の奴 ああ恐ろしや 恐ろしや

          ~寅~




返信する
ユウ嬢 さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-09 19:46:19
こんばんは~♪ヽ(´ー`)ノ

 校長先生! 日光猿軍団の そうだっぺ校長の事だったのですね~

 あちらも閉鎖の憂き目に遇っていらっしゃいましたか!
  面白かったのに・・・残念ですね

  色鉛筆の校長は 私の小学校の校長先生です。
 如何してご存じなのかしら?? でしたよ~

 “ついにボケ 地域限定 ギャグ飛ばし”

 ocn カフェ閉鎖の折は 大騒ぎでしたね。。

2012年3月からでしたか。。 お互い古希のまま頑張りましょうね~ 
返信する
マタマタ 出て参りました (^^♪ (ユウ婆)
2014-08-09 16:28:16
ocnカフェから追い出され皆様へ最後の締めくくりです

2012-02-26 | 日記
3年5カ月~ocn cafeお別れのご挨拶をして参りました

数名の仲良しが見当たらず一抹の寂しさを感じています・・
gooに入会して新友さんとの出会いを大切にして行きたいと願っております
古希婆さんを優しくお導き下さるようお願い申し上げます

なので・・gooブログは2012.3.1~お世話になっています
マダマダヒョッコです

お国ことばですが 日光猿軍団は昨年で閉鎖しておりました
類人猿同士 大好きでした
返信する
ユウ嬢さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-08 10:10:50
おはようございます(^_^)/~

  お身体の方は いかがですか?

  早くも秋も立 お盆ですね。。  

 “十年も 矢のごとく過ぎ 失われ”・・・・継続は力と言いますが・・・力にも成りませんが 老いの寂しさ紛らわし!ですので よろしく~

2008ねんから でしたか^^ 
 gooブログになって 何年になったのでしょうか??

ユウ様は 何時も新しい事に挑戦なさってますから 進化歴然ですよ~

 “すり抜ける 時を横目に ただ唖然”・・・のワタクシ

 お国ことばの校長って 「エロ インピツで・・・」のお方ですか??? こちら「い」と「え」が逆。。。

   はい! こちらこそヨロシク~~
返信する
ノこんばんは。コノコとお邪魔いたしました。 (ユウ婆)
2014-08-07 22:14:30
ブログ更新10年間 素晴らしい

佑樹婆ocn カフェ 2008.10.23 ~その後 gooに移行し タイトル 古希の手習い始め 貴女に比べると 向上もせぬままに今日に至っています

然しながら・片田舎に居りながら各地の様子を垣間見られ楽しませていただいています

キヤハ! お国ことばと言えばサル学校の校長を思い浮かべますが お元気でしょうか

遅くなりましたが 葉月もよろしくデス


返信する
navikuma さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-06 17:40:10
週末には 夏季休暇 何時もの避暑地で ゆっくりなさるのですね(^_^)/~

 十年前は 息子さん達も ご一緒にバルカン半島を 南下中・・・トルコを目指していた頃でしたか。。

  ノートパソ 買い込んで来て いきなり 日記を出して
  Cafe友に 教わりながら・・・でした!!

”ネット社会 未だオロオロ 覗くだけ”・・・進歩無し!後退あるのみですが、なんとか ついて行きますので
よろしくお願いいたします~~ 

 >いまは…怖いくらい判りすぎて…。 俯瞰して 今は怖いくらい 見えてますか^^ 頼りにしています

  良い休暇をお過ごしくださいませ

返信する
Unknown (navikuma)
2014-08-06 07:14:45
すみともさん

10年前の今頃は? 夏休みに入り息子と一緒にバルカン半島を南下中でトルコへ向かっておりました。

OCS Cafeは翌年12月からスタートでしたからすみともさんは大先輩です。
あのころはまだインターネット利用もボチボチで自分がどこにいるかよく判っていないころでした。

いまは…怖いくらい判りすぎて…。

よってやっぱりボチボチ…続けていきます。

10年前のボチボチと今のボチボチの違いが判るところに居るようです。

今週末から例の俯瞰するところへしばしの休暇に出かけてきます。 
これからもボチボチとよろしくお付き合い願います。

返信する
katase さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-05 09:40:52
おはようおざいます(^_^)/~

   やはり言いますか ごじゃっぺ!と・・・

 今の子供たちは 方言を使わなくなりましたね!

   そうだっぺ ああだっぺ こうだっぺ・・・お国訛りもうせにけり~~ですね^^

 十年前は、 公社合併でご苦労なさっていらした頃でしたか。。

  “町役場 市役所に成り 遠くなり”・・・不便になるばかりですよ 
返信する
くちかずこ さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-05 09:25:43
おはようございます(^_^)/~

   時々 読み返されますか^^ 

 十年前と 気持ちは 変わらないような気もしますが~
身体と頭は ヨボヨボとして来ました○o。.

 目の前に 何かぶら下げて・・・前へ! と思うのですが
ぶら下げる事も出来なくなってトホホですよ。。

 “ゴロゴロと トド一匹の 猛暑かな” の態です~
返信する
はい!方言ですね (katase)
2014-08-04 19:22:49
この辺では”ごじゃっぺ”と言っています。いい加減なことといった意味でしょうか?

”あいつは、ごじゃっぺばかり言って信用できない”と、言うように使っています。

10年前市町村合併により、勤務先も(公社)合併で異動となり苦労しました
返信する
そんなに以前からブログをされていたのですね (くちかずこ)
2014-08-04 14:36:25
くちこも、時々、読み返しますが、毎年似たようなことをしているなあと感心します・・・
くちこも、毎日、ゴロゴロですよ。
体力どんどん無くなりそうです。
返信する
yokotyann さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-04 11:05:05
お暑うございます^^

  はい! “お昼寝も 程よくなして ボケ防止”・・・・全てボケ防止の薬です~(笑)

 何時の間にやら 早十年!ですね~ これからも、宜しくお願いいたします
返信する
katase さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-04 10:55:50
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  暑いですね(^_^)/~

   >〝このブログ 暑さを忘れ 笑顔見せ” ・・・ほんとうに!もう 笑うっきゃありませんね^^

 “ゴジャを言い ちょいと笑って 暑気払い”・・・・御金要らずのエコです~~

  ※そちらでは ゴジャといいませんか こちらではバカの事ばかり云うのを そう言います ゴジャラッペ等と

十年前は バリバリとお仕事をなさって いらしたのですね^^  

 動物愛護のボランティアも・・・

 ティアちゃんの 養子縁組先 決まると良いですね
返信する
ほおせん さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-04 10:42:56
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

  暑いですね~^^

  十年一昔!といいますが・・・

“この十年 何をしたかと 厭きれ果て”・・・・背も伸びず 縮むばかりです~キャハ!

 サイトのシステムなんて・・・無視してます

  “世の流れ 見えず読めずで 世迷言”・・・・遠慮なく惚けましょう~ 

   あ!8月でしたね。。 よろしくお願いいたします
返信する
本当に (yokochann)
2014-08-03 20:34:57
暑い日が続きますね。
お昼寝は大事ですから、ほどほどに寝ると良いようです。

そう、私もなんだかんだで10年以上になるみたいです。
もっとも、最近ではかなり寡黙になってきていますが~(笑)
でも、ささやかではあるけれど、繋がりには感謝しています。
返信する
気温上昇中~ (katase)
2014-08-03 12:04:29
今日も気温が、、、でも

〝このブログ 暑さを忘れ 笑顔見せ” です。

10年前、私はどうしていたかな~?

よそ様のブログで、仕事の愚痴を言っていたのかな~。

子猫をやたらと育てて、養子縁組していたころですね~。

永らえた 命に、幸多かれと祈るのみです。
返信する
学ぶことが一杯です! (ほうせん)
2014-08-03 10:40:00
すみともさんは
ocn cafeから10年以上のキャリアなんですね。

今もそうですが、サイトのシステムが理解できてない現状の私です。

世の流れを、すばやく短歌で表現され楽しませていただき頭が下がります。
8月もよろしくお願いします。
返信する
さわやか さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-02 17:26:13
(ノ⌒▽⌒) こんにちは♪

 ありがとう~ 北極からの愛の風 来てますよ(^_^)/~

 “さわやかな 風の通りて 暑気が抜け” 

>「暑いけど タイムスリップ 若返る」・・・十年前はちと若かったかも~^^

>「柳昇を 真似て遊んで お茶目顔」・・・・“茶目っ気を 残して遊ぶ 暑気払い”で行きます

  脳活で何とか この暑さ乗り切りましょうね~
返信する
ぱたぱたぱた~♪ (さわやか)
2014-08-02 10:41:08
サンマを焼いているのではありませんよ

北極の冷たい風を 団扇で送っています
ほんの 気持ちでっす(^-^)

10年前のですかー!

「暑いけど タイムスリップ 若返る」

隠せませんよ♪ 頭の働きは バッチリだと思います(*^^)

「柳昇を 真似て遊んで 暇つぶし”・・・・です! ゴメンナサイ。。」
を読んで

「柳昇を 真似て遊んで お茶目顔」

なぜかお昼寝前の すみともさんの顔が頭に浮かびました

暑さと仲良くしながら 過ごしましょうね~
( ^^) _旦~~  
返信する
beetaro さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-02 10:24:40
暑いですね(^_^)/~

 そうそう!足跡で チョット挨拶 お気楽に ・・・でしたね^^

 十年前は、 大事件の7月だったのですね~^^

 “十年も たって子宝 二つあり” ・・・・気楽に続けましょうね~ あら!そちら、又閉鎖なのですね!!

  gooにでも お引越しくださいませ(^_-)-☆…絵文字満載ですよ
返信する
miityan さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-02 10:14:27
おはようございます(^_^)/~

 ocn cafe 懐かしいですね ^^ あの頃は若かったですね 

>雷も 光るばかりの 歳になり・・・・“落とすには 体力不足の 好々爺” キャハ!なぜないの好々婆って日本語 

 >死んだふり 居留守を使う ブログかな・・・・居留守でも 気配求めて ブログ開け

  熱中症で死んだらシャレにも成らないから~ましょうね
返信する
Unknown (beetaro)
2014-08-02 10:11:32
そうそう、コメント欄もなかったですね。
足跡コメントだけで・・・。

だからこそ気楽な日記として続けてこられたんですが・・・次々と閉鎖の憂き目にあい、今度はどこに行こうかと思案中です。

私の10年前は・・・ちょうど7月に大事件が起こって、今のダンナさんのうちに転がり込んだため、日記を一時休止してましたね~。
休止前は主に仕事の愚痴日記だったんですが、妊婦になって暇になり、日記を再開した後はグータラ主婦のお気楽日記になりました・・・。
返信する
岡 夜 ☆ 待 つ さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-02 09:56:58
おはようございます(^_^)/~

  “惚けて行く 過程の記録や このブログ”・・・・を 狙ってのことです。。 惚け具合大分進化したことでしょうが 本人は自覚出来ない ところがミソ!キャハ!

 >速乾底ゴム付き靴下・・・そんなのが あるのですか~

   お互い熱中派かもですから、 注意しましょうね~

 今月もよろしく~^^ 
返信する
oyajisann さ~ん^^ (すみとも)
2014-08-02 09:45:24
おはようございます(^_^)/~

 はい! 十年選手ではありますが・・・

   十年一日がごとし!で 何の吸収も成らずです!

 何処かの 水対策のように・・高分子ポリマーやドライアイスも役立たずかも~

  氷も入れてますね!! 氷を積んだ保冷トラックが 何台もならんでいるのでしょうか で検索したら手作業で 筒に入れているような写真が~~

キャハ! 話しが逸れました~~が、今月も宜しく

 
返信する
おはようございます (miityan)
2014-08-02 08:55:08
ocn cafe 懐かしいですね その節はお世話になりました


当方すっかり田舎の婆をやっています

何人かは今も文通?しています

アナログですが 相手を見守る余裕が 漸く出来てきたようです 瞬間湯沸かし器のmiityanは なりを潜めたようです ただし種火は健在ですが・・・

雷も 光るばかりの 歳になり・・・落とすの結構体力がいるのです

死んだふり 居留守を使う ブログかな (笑)

今月も宜しくおねがいします
返信する
こんばんは。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ)
2014-08-01 22:52:07
何と2003年からocn cafe日記を書かれていたとは凄いですね~ 流石大先輩~ !
今年こちらは今の所負ける程の暑さではないですけどこちらより気温が低いはずの浜松は意外に暑く、
鰻+餃子効果は既に無くなりスタミナ切れの私でお昼寝タイム羨ましいです。
これから更に暑くなるので何か暑さ対策をしなければと何時も思うだけですが、
この間速乾底ゴム付き靴下を買ったらときめきの気持ち良さでした !
という事で暑い今月もヨロシクお願い致します。
返信する
今晩は (oyajisann)
2014-08-01 20:45:22
10年も前からとは凄いですね。
継続は力なり、いろいろ吸収される
事も多かったかな?
また雷鳴ってます
暑さ対策万全にしてお過しください。
今月もよろしくです
返信する

コメントを投稿