す み と も

お気楽 日記です

土用

2003-10-21 13:08:00 | 日記
今日は、秋の土用の入りとか・・・夏の土用は鰻で暑気払い。

秋の土用は、秋真っ盛り。昔は、収穫に忙しかったそうな。「麦蒔き土用」とも言ったとか。

麦畑見なくなって久しい。 麦踏なんて言葉も懐かしい。
麦踏は、霜柱で持ち上げられる根を踏みつけるのだとか。 ちゃんと地に付くように・・・ 

若い時、踏まれる事も良いことなのね!


エンゲル係数

2003-10-20 13:44:00 | 日記
「ねぇ、 やっとエンゲル係数が低くなり喜んでいたのに、それも束の! 保健衛生費がグンと跳ね上がっちゃたのよ!・・・」   

先輩の言・・・みょ~に、感心しちゃった私。

後輩? 誘って、デパートへ
“夢だった ドレス着てみる 試着室”  
タダで愉しんで、老後への自助努力~~~(笑)



木の実時雨

2003-10-19 12:53:00 | 日記
もう、あれから十年以上かな

山奥での田舎暮らしの夢を語る彼女輝いていた!
囲炉裏のある、竈(かまど)のある生活・・・畑作って~

彼女の夢物語~~聞いていた時 突然 バラバラバラっと・・・雨!

木の実時雨だった! 木の実雨 初体験の私 感激~~!
又聞きたいなあの音・・・

その夢実現した彼女から、今電話があった。「早く来ないと
紅葉終わっちゃうよ~~!」と・・・

“木の実雨聞きつつ友と夢語り”


未熟の味

2003-10-18 11:32:00 | 日記
青い実を九個残した 鉢植えトマト
ベランダ育ちの 過保護のトマト
赤みが差さぬ 未熟なトマト

青い顔して しがみつく
この気温じゃ もう無理ね
未熟な実 漬物にして食べた

いけるじゃないか シャキシャキト 
若さが香る 持ち味ちゃんと残してる



カンニング

2003-10-17 13:01:00 | 日記
「校長選考試験に教頭カンニング」だって!
イケマセン! メッ!

私カンニングした事無いけど・・・させた事はある~
お友達誘って、資格試験受けた時

「六法持込OKだし、遊びのつもりで・・行こう!
私の見て良いから」と、ろくに勉強無しで行った。

計画通り、お友達後ろの席~~♪~。
私 身体をずらして・・・・。  「はい!時間です終了」

「あのねぇ、写すの一列 ずれちゃったみたい」

後日TEL「私のところに合格が来ちゃった!貴方ダメだったでしょう!」    「いいえ、私も合格よ♪~」

ちゃんと採点しているのかしら~~~\(◎o◎)/!