
昔、ヤマザキでアップルカバーっていうのがあって、大好きだったんだけど
最近見かけないなぁ、と(うちの近所に無いだけかな?)残念に思ってたので、
似てるかも!と買ってみたんですよ。
アップルカバーより全体的にしっとり。
上下のパイ皮は無し。
下はスポンジ、上はリンゴとジャム(ナパージュ)
悪くない~。
最近、ケーキ屋さんでも見かけないけど、昔、こーいう、スポンジの切れ端入りケーキってあったよね。
私が子どもの頃の話。
お誕生日が松の内だから、ケーキ屋さんなんてお正月休みでさ~、
(当時、コンビニなんてものはない。どこもお店は松が明けてから営業し始める)
割と大きくなってから、やっと、三が日も過ぎたし、そろそろ営業し始めるかな、な雰囲気に。
それでも、通常モードじゃないから、焼き菓子ぐらいしかなくて
ショートケーキも無かったかも。
ホールのケーキにまだ近いものが、このタイプだったんですよね。
子どもの頃の地元のKっていうケーキ屋さんのご主人が、せめてもって思ってくれたのか、
ろうそくつけてくれたけど。刺したかなぁ?なんか記憶にないなぁ。
それまでは、私の誕生日にはケーキなんて売ってません、だったのが
「私の」ケーキがある!だけで十分嬉しかったし。
丸くて、クリームで、○○ちゃんおめでとうのプレートにも憧れたけど
『アップルボックス』(Kでは、そーいう名前だった)美味しかったなぁ。
この前、ン十年ぶりに、Kの前を通ったら、お店がなくなってた

リンゴだけじゃなく、レーズンも入っていて、スポンジとシロップかな?が絶妙で
重量感があって、良かったんだけどなぁ。
…てなことを思い出したので、書いておきます。