曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

特定検診じゃなくて特定健診でした

2018-10-08 | 
昨夜 ブログを投稿してから検査結果に ふと疑問をいだいた。

特定健診では、健康状態は確認できても私のように心疾患があるのに
検査結果を見る限り健康と評価される。
これは、健康診査だと今頃気づくなんて。。
これって受診する意味があるのかな?
今までなんの疑いもなく受診してきたが持病があって治療中の者は
定期的な検査をうけているから健診は 対象外ではなかろうか。
あらためて特定健診を検索してみると

私たちの健康をおびやかす、心臓病、脳卒中、糖尿病などの
生活習慣病は、自覚症状がなく進行することが多く、異常に
気付くためには毎年の健康診査が欠かせません。
また、毎年の検査結果の変化を見ることで、異常が出る前の段階で
予防に取り組むことができます。健康づくりのスタートと
して健康診査を受診し、生活習慣の見直しに役立てましょう。

となっていた。

さてさて来年から どうしたもんかね。

新しく処方された薬を服用してから一週間。
息苦しさを感じることは少なくなったが 
朝 起きると胸が詰まった感じはなくなっていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする