今日も気忙しい一日だった。
2ヶ月に一度の かかりつけ医に薬をもらいに行って来ました。
待つこと一時間
「家での血圧はどのくらいですか?」
家で血圧を測っていない私は適当に
130前後ですと答える。
でも今日はクリニックに置いてある自動血圧計で
測ってその用紙を見せた。
120/70
「良いですね。いつもの薬を出しておきなしょう」
慢性疾患の私には診察室での所要時間は2分くらい。
まあ体調の良い時は、これでも煩わしく思うが……
お腹の調子が悪い私は胃腸科クリニックにもかかっている。
このクリニックでは血液検査で腎機能が低下しているのを
指摘されて3ヶ月に一度の血液検査と栄養指導がある。
この差をどう考えればいいのかな?
3ヶ月に一度の血液検査も鬱陶しいし
診察室2分のかかりつけ医にも私の身体診てくれているのと
ちょっと不安。
まあ食欲があって動けているから神経質にならなくても良いのかもね。
2ヶ月に一度の かかりつけ医に薬をもらいに行って来ました。
待つこと一時間
「家での血圧はどのくらいですか?」
家で血圧を測っていない私は適当に
130前後ですと答える。
でも今日はクリニックに置いてある自動血圧計で
測ってその用紙を見せた。
120/70
「良いですね。いつもの薬を出しておきなしょう」
慢性疾患の私には診察室での所要時間は2分くらい。
まあ体調の良い時は、これでも煩わしく思うが……
お腹の調子が悪い私は胃腸科クリニックにもかかっている。
このクリニックでは血液検査で腎機能が低下しているのを
指摘されて3ヶ月に一度の血液検査と栄養指導がある。
この差をどう考えればいいのかな?
3ヶ月に一度の血液検査も鬱陶しいし
診察室2分のかかりつけ医にも私の身体診てくれているのと
ちょっと不安。
まあ食欲があって動けているから神経質にならなくても良いのかもね。