曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

ファクトフルネス

2020-06-25 | 視力障害
午後4時頃から雨が降り出した蒸し暑い一日でした。
2週間ほど前だったか?
NHKあさイチに
70万部をこえるベストセラー「ファクトフルネス」を翻訳された
(スウェーデンの医師が書いた本)
関美和さんがプレミアムトークに出演されていました。
データを基に世界を「正しく」見る大切さを
わかりやすく説いている一冊だと紹介されていた。
本の内容より関美和さんに関心があったので
ダウンロードして読み始て
4時間50分 読了まで、後10時間30分
いろんなデーターから私自身随分思い違いをしていることが
多いことに気づかされているがこの年になって今更…と
この先を読むべきかどうか迷いながら今日も惰性で聞いていた。
私が本と出会った頃は、同じ作家さんの本を読むことが
多かったが最近は
友達からの紹介であったり
娘からの紹介であったり
ブログで紹介されていた本だったりいろいろです。
特に中村哲さんはクミコさんのブロウで知って
何冊も読んだ。
その中村哲さんがアフガニスタンで銃殺されるなんて…
そして偉大な功績に感動したものです
だからブログに読んだ本の感想などが書かれていると嬉しくなる。
私の本棚をみると
その本を手に取った時のことや
紹介された人のことや
それを読んでいた時のことを思い出して愛おしくなる。
ファクトフルネスも時間がかかっても読了する。
だって今まで途中でやめた本はないから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする