谷川俊太郎【好きノート】14項目目
~~~~好きな飲み物~~~~
お酒は飲めないのでビールってなわけにいかないのが
残念!
コーヒー・ココア・抹茶等、好きだけどドクター
ストップがかかっているのでお付き合い程度で我慢!
【好きノート】15項目目
~~~~好きな山~~~~
子供の頃から慣れ親しんでいる二上山
高岡市と氷見市に跨っていて標高274メートル
万葉集にも詠まれ
中学校の校歌でも歌われていた
水上遠き小矢部川 夕日はなやぐ二上や
山と水とに恵まれて 心高きは男なる
姿清きは乙女なる 心ひとつにむつびつつ
いざや進まん学びの道に
万葉ラインを車で頂上まで行くと小矢部川が蛇行して
流れ高岡市が一望できる。
~~~~~~~~
今日は快晴!
タイヤ交換・雪つりを取り外しました。
冬の間 雪の下になっていたパンジーやクロッカスも
春を告げてくれています。
今日の歩数→12775歩

~~~~好きな飲み物~~~~
お酒は飲めないのでビールってなわけにいかないのが
残念!
コーヒー・ココア・抹茶等、好きだけどドクター
ストップがかかっているのでお付き合い程度で我慢!
【好きノート】15項目目
~~~~好きな山~~~~
子供の頃から慣れ親しんでいる二上山
高岡市と氷見市に跨っていて標高274メートル
万葉集にも詠まれ
中学校の校歌でも歌われていた
水上遠き小矢部川 夕日はなやぐ二上や
山と水とに恵まれて 心高きは男なる
姿清きは乙女なる 心ひとつにむつびつつ
いざや進まん学びの道に
万葉ラインを車で頂上まで行くと小矢部川が蛇行して
流れ高岡市が一望できる。
~~~~~~~~
今日は快晴!
タイヤ交換・雪つりを取り外しました。
冬の間 雪の下になっていたパンジーやクロッカスも
春を告げてくれています。
今日の歩数→12775歩


私も お酒類は一滴も飲めません。
忘れました。
山といえば立山か二上山でした。
この校歌は忘れないのが不思議です。
育った山・川の情景が目に浮かぶからでしょうか?
小学校の遠足と言えば二上山でしたね。
立山は年間を通していろんな姿を見せてくれます。
やはり富山のシンボルですね。