曇りのち晴れ

気まぐれな私の独り言

真面目さと頑固

2023-07-10 | 健康
毎朝、朝食の写真を撮り続けている私
最近 ひと手間かけて血圧測定も始めた。
これがまた結構はまっている。
でもいつもうやめたと言うかもしれないけど
私が気になるのは血圧よりも脈拍。
血圧は利尿剤を3種類飲んでいるから低めなのは当たり前。
問題は、脈拍がまちまち。
慢性心房細動があるから仕方がないが
86とか90を超える数値が出るとさすがにしんどい。
朝起きて頭がふらついたりするとすぐ横になっていたが
最近はいつもよりペースを落として動いていると
1時間くらいで落ち着いてくる。
そして毎日測定していると血圧計で測る前に
今朝はこれくらいの数値かなぁと思うとだいたい当たる。
それがまた楽しみ(笑)

昨日、時々お邪魔する方のブログに
老化しやすいのは頑固で真面目な人と書いてあってはっとした。
真面目かどうかそれは?
頑固ねぇ
そうかも
子供からも
「母ちゃんは頑固だから」とよく言われる。
その頑固さが今までのわたしを支えてきたように思う。
これからは適度な頑固さ?でしょうか
こうあるべきだと自分に制約をかけることが駄目らしい。
そして
30分未満の昼寝習慣は、認知症リスクを下げるとか
身体には良いと漠然と思っていたけど認知症のリスクを
下げるなんて…
今日、昼食後早速
スクワットをしてコーヒーを一杯飲んでお昼寝
丁度30分くらいで目が覚めた。(笑)
これを毎日習慣化する
これは身体が休まるし続けられそうです。

時々お邪魔するブログ
毎日お邪魔するブログ
教えられることがいっぱい!
いつもありがとうございます。

そして昨日ふれあいセンターで開催された
自立支援厚生相談会で教わった
同行援護のことをケアマネさんに相談しました。
できるなら車で送迎してくれる送迎援護があればいいのですが…
あったとしても有料でタクシーと変わらなかったりして…

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当をやめて

2023-07-08 | 
今日は、晴れ間があったけど家の中で片づけ物をしていた。
3人の子供たちの母子手帳や育児記録…
長女の母子手帳は茶色く変色して字が読めない状態
長男と次女の物はなんとか読めそう。
誕生してから今までずっーと文箱の中に入っていた。
でもそろそろ私の手から離れる時期が来たように思う。

そしてクロゼットの中の工具の引き出し。
今まで触ってはいけないエリアだったけど
ラジオペンチやトンカチ 電球 使わなくなったコード
障子の張替えの道具などなど
自分なりに分かるように整理をしました。
あああ
もしかしたら使うかもしれない物の中で生活を
しているんだなぁとこんなところでも思い知らされました

そして弁当をやめて1週間
台所に立てないときは本当にありがたかったけど
すそしづつ食事の仕度だできるようになってきたら
弁当を食べたくないストレス
ついつい自分の作った物を優先して食べる
だから食費がかさむ。
今はそれから解放されて自分で作った物を
やりくりして食べている。

こんなことがいつまで続けられるかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子ランチ

2023-07-06 | 
昨日と違って爽やかな目覚め。
昨日は、不燃物収集日だった。
そして立ち合い当番だったので5時20分に集合。
寝坊するかと思って おちおち寝ておれなかった。。

今日は、息子が休みで昼頃には来てくれるとlineが入っていた。
あれもこれもしてもらいたいことをリストアップ
その中の一つ
芝生の砂を買ってきてもらうこと
なんのためにどうして使うのか分からないくせに
業者さんに言われた通りにすればいいんだろうと安易な
気持ちで買ってきてもらった芝生用の砂。
棒で穴をあけて砂を撒いておけば綺麗に生育しますよ。なんてね
ならば準備せねば
買ってきてもらってびっくり!
なんと10キロ
どうする
ネットで検索してもよく分からない。
あああ
花壇の草都営のほかにまた仕事を作ってしまった。

そして息子がご馳走してくれた餃子ランチ。
主人がまだ元気だったころニラレバを食べていたなぁ
私が退院して間もない頃だったから1年くらい前になるだろうか?
そのころ1年後には息子と2人だけで食べるなんて想像もしていなかった
だから今を生きている私が愛おしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2023-07-04 | 日常
今年の庭は、花に勢いがある。
もしかして草取りをしているご褒美かしらんと
都合の良いよに思っているが天候のせいだろうね。
ビワの木に絡んで咲いていたクレマティス
大部分がてまりのような種子をつけて
もう終わりかなぁと思っていたら
また数個の花が咲いている。
百合も一本残らず咲いてくれたし
今はグラジオラスが勢いよく咲いている。
その黄色のグラジオラスの横で可憐に咲いている紫色の桔梗。

春先の水仙やムスカリに始まり
チューリップ アイリス シラン…
庭に花がなかったことがないくらいに楽しませてくれました。

雨が降ったり草取りで時間が取れなかったポールウオーキング
今日は、郵便局 信金と歩いて2355歩。
散歩と違って用事で外科ケルトなると準備に時間がかかる。
そして欲しくなるのはリックサック。
息子にリックサックを担いで買い物かなと言われた時
いや買い物に行く頃にはポールなしで歩けるよなんて言っていたけど
まだまだポールなしでは歩けません。
でも途中で休むことなく歩けるようになって快適。

明日は不燃物の当番
5時20分から7時まで立ち合い
1時間40分
大丈夫かな?
おやすみなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食いしん坊な私

2023-07-02 | 
雨上がりの午前中
庭の雑草が気になり
ゴム手袋をはめていざ出陣(笑)

路地は除草剤を撒いているけど
花壇の中はそんなわけにもいかない。
百合の花も終わり
今はグラジオラス
そして桔梗も咲き始めました。
もうお昼だよと声をかけられていたけど
2時間半も草取りをしていた。
さすがに膝は痛くなったし
足はパンパン
それでも花壇の半分もできなかった。

昨日は雨が降っていたのでほとんど聞く読書をしていた。
夕食の準備をしてお風呂のスイッチを入れたまでは
良かったがその後、頭がふらついて
お風呂にも入らず 夕飯も食べずに横になってしまった。
折角今日から自分の好きなものが食べられると意気込んでいたのに
そんなことはどうでも良かった。

やっぱり夏場に弱い私。

今日はゆっくり休んだせいか
草取りもできたし
昨日食べ損ねたとんかつポテトサラダ
椎茸と昆布の煮つけ美味しくいただきました。
自分の好きなものが食べられるのは最高!
あれっ やっぱり食いしん坊なんだね。
葬なんですよ(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする