summer diary

日記らしきページ

リフォーム完成

2012年09月02日 | Weblog

 今週木曜日にやっと風呂、洗面所のリフォーム工事が終了して、新しい風呂が完成した。
8日間の工事日程だった。 予定より1日長くかかったけどほぼ工事日程通りに進んでくれた。 1日余分に日程が伸びたのは水道工事の追加工事が発生したことと、洗面所の床、水漏れ調査などのための追加工事が加わったことがある。 それでも追加料金などは一切なく、見積もりにはない換気フード、床下窓、換気窓のフードなどをサービスで設置していただいた。 折戸のスクリューカバーなどもメーカーにはない細かな部分処理にも対応していただいて満足している。 

やっと自宅の風呂でゆっくりと湯船に浸かりながら1日の疲れを癒すことができるのは本当に幸せな気分だ。 人工大理石の高断熱保温材の保温効果も絶大だと感心した。 夕方入れたお湯も朝になってもまだほとんど冷めていない。 これはオプションの断熱風呂フタとの効果だとか。 風呂、洗面所が新しく一新されたことでとても清潔感のある空間ができたのは大変嬉しい。

今日は家の外堀を防犯除草効果のある庭石を敷き詰めるためにホームセンターへ買い物に行く。 隣家に庭石が落ちないようにブロックをフェンス下に置く予定。 ブロック20丁と庭石12袋。 ブロックは一番薄いもので1丁80円はしないはず。 庭石は40Kg入りで550円だったと思う。 1万円以下で予定している部分を敷き詰めるつもりだ。
午前中に完成させて、風呂のアルミサッシを一度取り外して綺麗に清掃、網戸の網を張り替える作業をする。
家が綺麗になるのは楽しい。 今後も何十年と暮らすことになるこの家を今後も少しづつメンテナンスしていこうと思っている。

今日は天候があまり良くないようなので、昼前までには終わらせることにする。 午後は新しい洗濯機が届く。 妻の念願の洗濯機がやっと届く。 新しい洗濯機のパンも完成して、新しい洗濯機を待っている。

今週は仕事も業務内容が変わるために朝は30分の早出出勤をしていたし、帰宅後はスーパー銭湯へ行っていたこともあり、NHKラジオ英会話も全く聞けていない状態だった。完全に今週は休みの状態だったので、今日は5日分を全て録音する予定だ。
これはホームセンターが開店する前の10時までには終えるつもり。(レコーダーの電池が充電できるかな?)