10月に入り、いっぺんにいろいろなことを進めていかなければならなく、ひとつひとつ、間違いの無いように気をつけながらしています。
皆さんも、行事や仕事、プライベートなど、お忙しく過ごされているのでしょうね・・。
須永博士も、直筆作品の注文が続いていて、東京で書ききれなかったものを、今小国に来て書いています。
先ほど、受取りに行って見つけたのがこのデッサンです。
色が入るとどんな絵になるのかな・・・。
今朝は、小さなキャンバスに、フクロウと、とってもカラフルな色の魚の絵を持ってきました。
今、額に入れて美術館に飾る準備をしています。
そして、五月から編集を進めてきた本「Ring」・・斉藤広将君 著 の第1回校正本が今日届きました。
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/c/50cdb342c86dcf3ea93c43ce814c96ec
内容のチェック、色、文字の誤りが無いか・・・・。私一人でなく、先ほど須永博士にも見てもらい、何点かアドバイスもあり、出てきた修正箇所に印をつけて今から斉藤さんに送ります。
本の形になったのを須永博士は初めて見ましたので、とっても感動していました。 「はじめに自分の頭で描いていたその通りの形だ!!」と、何度も何度も開いてみていました。
来月、11月16日の玉名市民会館での講演会に間に合うように・・・。と、みんなで願いながら、最後のチェックをしています。
皆さんも、行事や仕事、プライベートなど、お忙しく過ごされているのでしょうね・・。
須永博士も、直筆作品の注文が続いていて、東京で書ききれなかったものを、今小国に来て書いています。
先ほど、受取りに行って見つけたのがこのデッサンです。
色が入るとどんな絵になるのかな・・・。
今朝は、小さなキャンバスに、フクロウと、とってもカラフルな色の魚の絵を持ってきました。
今、額に入れて美術館に飾る準備をしています。
そして、五月から編集を進めてきた本「Ring」・・斉藤広将君 著 の第1回校正本が今日届きました。
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/c/50cdb342c86dcf3ea93c43ce814c96ec
内容のチェック、色、文字の誤りが無いか・・・・。私一人でなく、先ほど須永博士にも見てもらい、何点かアドバイスもあり、出てきた修正箇所に印をつけて今から斉藤さんに送ります。
本の形になったのを須永博士は初めて見ましたので、とっても感動していました。 「はじめに自分の頭で描いていたその通りの形だ!!」と、何度も何度も開いてみていました。
来月、11月16日の玉名市民会館での講演会に間に合うように・・・。と、みんなで願いながら、最後のチェックをしています。