須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

4月です!!

2011年04月01日 | 須永博士カレンダー


みんな

あなたの言葉

優しさ 強さを

待っています

あなたが みんなに

力を 夢を 感動を

与えてゆけば

みんな 一気に

動きます

“やれば やれる”と

夢にむかって

本気で やります



さぁ、今日から4月

日本列島が、一日も早く元気になって、暖かい温かい、空気と心でいっぱいになりますように

「自分にできること」

「いま、やるべきこと」

「いまだから、じぶんだから できること」

を、長く長く、続けていこう

今日から、新しい年度がはじまり、気持ち新たに動き始めている皆さん、たくさんたくさんいることでしょう。

小国町内も、小学校は3月末、29名中13名の先生が移動、退職されました。

娘の卒園した保育園も、9名中、7名が移動、退職されましたので、4月からは大きく変わり、新たな体制でスタートしているんですね。

今、日本中の先生方が、

「先生として、子どもたちにできること、してあげられること、教えてあげたいこと」を、一生懸命に考え、実行されていることと思います。

実際に、ここに来られるお客様、そして先月の指宿でも、そしてメールやFAXで、全国の学校の先生方からの声をいただいております。

ぜひ、子供達と向き合う先生方、大変忙しい日々と思いますが、子どもたちに元気を、勇気を、優しさを、強さを与えていってください

わたしたちも、がんばります!

昨日も、日田の静修小学校さんでも・・・

「須永先生の詩を、被災された方、子どもたちに届けて欲しい。ぜひ、その場所へ行ってください。私たちの想いものせて、行ってください。」

とお声をいただきました。

須永も、その想いでいます。

今、ずっと書き続けています。

私も、早く「いのちの詩集」を仕上げて、なんとかして皆さんにお見せしたいと思っています。


4月の詩、カレンダーをお持ちのかたも、今初めて見た方も、良かったらこの画像をお使いください。

皆さんに読んで欲しいです。

きっと、あなたの言葉を必要としている人が近くにいます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする