大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

お目当ての店が、まさかの休み。持ち合わせがないので、うどん屋のはしご 2軒目 2016(なんばうどん@なんば)

2016年01月09日 | ミナミ(難波・道頓堀・千日前・日本橋)
タイトル通り。お目当ての店は、事前に定休日調べたにもかかわらず、まさかの休み。
その店は、食事のみの予定でした。お酒が飲めるほどの持ち合わせのお金がなかったので、「どうしようか?」と途方に暮れてなんばの駅まで帰りかけると、うどん屋さんの看板が目に入りました。最近うどん食べてないし・・
1軒目で海老天うどんとおにぎりを食べて又、なんば駅に向いて帰り始めると再びうどん屋さんの看板が・・
後ほど知りましたが、食べログ評価本日3.47。

お腹の具合はまだ入りそう。店先に近づいてみると表にお品書き。
うどんは、これしか注文しないという天麩羅うどん。240円は、やすーっ。
しかし、これはかき揚げタイプ。お目当ての海老天麩羅うどんは、なさそうです。
240円の天麩羅うどんと決め、入店。券売機は店内。左右ドアの近くに1台ずつ。
店内はコの字型のカウンター。各5名ずつが座れそうで、全部で15名程度。
こちらの店も着席の案内はなく、お客さん任せ。少し広そうな場所に座りました。
お冷はセルフサービス。先ほどの券売機の近く。着席したらまた立たなければいけないので、もらいませんでした。
厨房には男性3名。その1人に先ほど買った券を提示。やはり、この手のうどん屋さんはスピードが勝負。駅の立ち食いうどん屋さん並の早さで、提供。

予想より天麩羅が、寂しい。小エビの数がもう少し多いとか、もう少し大きな海老を1匹だけでもいいから、それで、かき揚げを作ってほしいです。
まずは、出汁から。こちらの出汁は醤油のしょっぱさが強いかなぁ。それに、甘さが欲しいですね。でも、追加しなくてもネギの量が多いのがいいですね。

なんばうどんうどん / 難波駅(南海)大阪難波駅近鉄日本橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0



無料カウンター

since 2014-01-30