大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

福島バルを終えて・・2016(ムタヒロ 大阪福島店@福島)★閉店

2016年05月22日 | 福島区(福島)
福島バルを終えてお腹の好き具合は中途半端。食べてもいいし、食べなくってもいい。
時間はまだ陽が明るい。時間もあるし福島のラーメン有名店の場所だけ覚える為散策しました。
まずは、ラーメン人生JET。「ここの鶏煮込みそば 食べてみたいわ。」と思いながら、到着すると。
並んでいます。ざっと20人。「この行列の中に入っていく勇気ないわ。」と思い退散。
次に向かったのはムタヒロ 大阪福島店。こちらも路地ですね。複雑ではありませんが、何日か経ったら道忘れそうと思いました。
到着すると、あらっ!意外や意外。待ち客なし。「どうしよう?行くべきか。行かざるべきか。」悩みました。
気が付くと外観の写真を撮ってました。
入ってみようか。入店することにしました。
入ってすぐに券売機あります。私の前で2人の先客。接客の男性がラーメンの説明しています。その男性が、私が買う時厨房の方に用事があったみたいで、いませんでした。何にしたらいいのか聞こうと思っていたのですが、自力で買いました。
ガハハ鶏親子そば850円です。たぶん親子と謳っているので子供は煮玉子と思いました。
店内満席。先客の男性は待ち客用の椅子2席あるのですが使ったので、私は立って待ってました。
しかし、待つこと数分10席のカウンター席に通されました。食券を渡すと麺の量150gか200gかと聞いてきました。勿論無料と察知したので、200gでお願いしました。
厨房には男性3名です。待つこと数分
ラーメン提供。
珍しいことに、ラーメンの横に柚子胡椒添えられています。最後まで使いませんでした。
まず、スープから。
鶏の旨味が出ています。美味しい!何度も飲みたくなります。
具は、海苔・ミツバ・メンマ・煮玉子・ネギ・鶏叉焼(これは2種類のような気がしました。胸とモモなのか?)それに浮いているのは鶏そぼろでしょうか?麺は平麺ストレート。噛み応えがあって良かったです。

ムタヒロ 大阪福島店ラーメン / 福島駅新福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6


無料カウンター

since 2014-01-30  




第10回福島バル 5軒目(Dukes(デュークス) @福島)

2016年05月22日 | 福島区(福島)
5月21日に開催されました第10回福島バルに参加してきました。5軒目。
いよいよ最後の店。こちらの食べログ評価本日3.54
こちらのバルメニューはローストポークのガーリックソイソースWithワイルドライスです。
スーパーフード:ワイルドライスの正体はマコモダケの種子で、アルカリ性食品です。玄米と同様に低カロリー、低脂肪、低食塩。そして玄米よりも高タンパクでアミノ酸もより多く含まれています。女優ジェシカ・アルバさんが食べたりセレブの間で注目されている食材なのです。
ご飯系なので最後にしました。こちらも分かりやすい。環状線の高架下。以前訪問したSTRA BARの隣です。
一階は入ってすぐに6席のカウンター席。奥が大小様々なテーブル席です。
接客は女性2名。厨房には男性が入っています。
そこそこお腹も膨らんできたので、飲み物は赤にしました。
暫くして料理登場。
ミズナはともかく、ローストポークとご飯だけの料理です。肉を大きくカットしているのがいいですね。食べ応えあります。お造りでも小さく切られていると何を食べているのか分からなくなる時があります。
ローストポークを肴にワインを飲んでいますと、ご飯に当たります。
下の写真をよーく見て頂くと、ローストポークの左にチラッと見えている黒い粒がワイルドライスです。
最初はローストポークばかり頭に残り、ワイルドライスの事を忘れていました。だから、美味しい海草だなぁ。と思っていました。こちらもカウンター席だったので厨房の男性に聞いたら、教えてくれました。
全部入れちゃうと美味しくない。この配合比がミソだそうです。

Dukes鉄板焼き / 新福島駅福島駅中之島駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3


無料カウンター

since 2014-01-30  






第10回福島バル 4軒目(Neo Thai(ネオタイ)@福島)

2016年05月22日 | 福島区(福島)
5月21日に開催されました第10回福島バルに参加してきました。4軒目。
1軒目に予定していた店が早々と店仕舞い。しかし、その時の為にこちらの店を用意しておきました。
こちらの食べログ評価本日3.54です。
こちらのバルメニューは、ガイドード(レモングラスやハーブをつけこんだスパイシーなタイ風チキン)とトムヤムクン(カップ)(スッパイ&アマイ&カライのエビのスープ、さわやかハーモニー)シンハビール(タイ料理を言えばコレで決まり!!スッキリ!)
しかし、私あまりエスニックは好きではないのです。一抹の不安が・・
店は大通りに面しています。だから、見つけやすかったです。
外観の写真を撮っていると、お店の方が外に出てきました。私が「バルです。」と言うと店内満席のようで「テラス席でもいいですか?」聞いてきました。
他にこちら以上の評価の高い店なかったので、了解しました。その直後中年カップルも客としてきたので、「相席はいいですか?」と聞いてました。先方の了解済みで相席に・・
飲み物をビールにして待つことに・・
料理到着。
相席のカップルと乾杯!ビールはワイルドに、そのままで。
まずは、ガイドード。鶏の唐揚げみたいです。近くにタレらしきものがありますが、そのままで食べました。硬い。タレらしきものにつけて食べてみました。タレは甘いです。しかし、硬いのには変わりありません。
余談ですが、このタレ。以前天理スタミナラーメンで食べた唐揚げについていたタレに良く似ています。気のせいかな?
次にトムヤムクン。世界3大スープと謳った料理の割に特別の感動ありません。
美味しかったのは、付け合わせのサラダのドレッシングでした。

Neo Thaiタイ料理 / 福島駅新福島駅渡辺橋駅
夜総合点★★☆☆☆ 2.7


無料カウンター

since 2014-01-30