11月12日に開催されていた第7回西田辺&鶴ケ丘まちバルに参加してきました。5軒目。
いよいよ最後の店。しかし、今回最後の店は麺類ではありません。何故ならもう1軒麺類の店を廻ろうと計画していたからです。
しかし、お腹が8分目。今止めると健康にちょうどよい感じですが、西田辺には日頃来ません。あとバルしないので、全部使い切りました。
こちらの店に決めたのは食べログの評価。食べログの総合評価は本日3.05ですが、2人のレビューついてます。この2人の評価がそれぞれ3.70にも関わらず3.05なので、食べログの総合評価を無視して決めました。バルメニューは天ぷら5種盛と1ドリンクです。
先程の店からはあびこ筋を渡って少し南下したら、すぐです。

待ち客なし。ラッキーとドアを開けると満席。店内から、「表で少々お待ちください。」とのことです。暇だったので店先の看板見てますと、「店主は堺の大吉で修業した。」と書いてました。
10分で程度待ってようやく入店。7席のカウンター席です。しかし、このカウンター席いびつな格好してますので、端っこに座った私は揚げ手から直接天麩羅を受け取ることはできませんでした。揚げ手は店主と思われる男性。接客は主に女性1名ですが、補助として男性1名も接客してます。
その男性店員ができた天麩羅を私に運んでくれました。「別の注文があれば、声をかけてください。」とのこと。


なるほど、たっぷりの大根おろしは大吉流?嬉しいですね。てんつゆは、甘からず、辛からず。
天麩羅の説明がなかったので、食べたままを書きます。ネタはイワシ・鶏・エリンギ・さつまいも・ちくわです。普通に美味しかったです。しかし、これだけ食べたらお腹がパンパンで、もう次の店に行くの諦めました。
天ぷら まつりや (天ぷら / 鶴ケ丘駅、西田辺駅、長居駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
since 2014-01-30