大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

おひとりさまクーポン2017(お肉にするか お魚にするか かのう 天王寺店「旧店名:居酒屋 かのう 天王寺店」@大阪阿部野橋)

2017年04月08日 | 阿倍野区
今年の4月は大阪街バル閑散期です。いまのところ、野田バル1件のみです。
暇なので、お得なおひとりさまクーポンを探しています。
ありました。
今回のクーポンはこちら。
【全ての日本酒を「原価」で★】獺祭、飛露喜など珍しい銘柄も!全国47都道府県の日本酒が楽しめる!「入場料1,180円(税込)」が500円!
ちなみに食べログ評価本日レビュー7件ついて、3.05です。
さっそく予約。
場所のいい天王寺なので、仕事帰りの金曜日がいいな。と思っていたら、「金曜日は予約で埋まってます。」とのこと。
じゃあ。休みの土曜日。これなら、時間に融通が利く。と、19時あたりを予約すると「20時から、予約入ってます。」
このクーポンは2時間制だそうで、「じゃあ。18時から。」と言うと
18時から2時間ですと次のお客さんの席が用意できないので、17時45分と言う事になりました。
当日17時半過ぎに店に到着。
店内お客さん7割程度埋まってます。テーブル席のみ。2人掛けのテーブルうまく組み合わせています。奥には別室あります。カウンターはありません。
接客は最初は男性女性1名ずつだったのですが、帰りがけは女性3名に増えてました。
女性店員が接客してくれまして、「お飲み物決まりましたら、呼んでください。」
最初から日本酒はなぁ。と、とりビー。
プレモル中(580円)
料理は別料金なので、名物の玉手箱(1580円)を注文しました。店員さんが、「玉手箱は少々お時間かかりますが、よろしいですか?」と聞かれOK.
ビールを肴なしで、チビチビ飲んでいました。
玉手箱登場。蓋に紐がかかってます。店員さんに「写真撮りたい。」と言うと「じゃあ。蓋は私が開けます。」と開いてくれました。
最初は、こんな感じです。
もくもくと煙が上がる代わりに、ドライアイスで演出です。
約3分程度で煙が収まりました。
左上が煙発生装置。ドライアイスです。
説明がないので食べたままを書きます。ドライアイスの右から時計回りに。
合鴨ロースト(隣の白いのはせんべいを揚げたもの)・ヨモギ餅と鶏そぼろ・蟹肉と魚(たぶん鱈)の唐揚げ・ミニトマトのグラッセ・鮟肝ポン酢・牡蠣の燻製・野菜の煮物(ナス・かぼちゃ・さつまいも)・真ん中はきゅうり漬け・その隣は付け合わせの海草です。
どれも普通に美味しい。
ビールも空き、お酒。
こちらの店は、PREMIUM日本酒の他に、各都道府県に1つの日本酒を取り揃えています。
まずは、獺祭 純米大吟醸磨き 二割三分(山口県) (原価690円)
癖もない。アルコールの入った美味しい水ですね。
次に飛露喜 純米大吟醸(福島県)(原価490円)
これも、先程の獺祭に負けず劣らず美味しい。
そして、天狗舞山廃仕込み純米(石川県)(原価180円)
山廃仕込みが癖があり嫌いという方がいると言う意味がわかりました。先程の酒とは全然違います。しかし、私は気になりませんでした。
そして、上喜元 純米吟醸 超辛(山形県)(原価240円)日本酒度は+15です。
これは、最初の大吟醸に負けず劣らず美味しかったです。
もう止めようと思いましたが、最後に超辛口が飲みたかったので注文しました。
来福純米吟醸超辛口(茨城県)(原価180円)日本酒度はこの店最高の+18です。
上喜元と同じ純米吟醸ですが、ちょっと癖がありました。

全国の日本酒と魚を味わう居酒屋 かのう 天王寺店居酒屋 / 大阪阿部野橋駅天王寺駅天王寺駅前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5


無料カウンター

since 2014-01-30