大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

今回の〆はこちら・・2017(本町製麺所 本店 @本町)

2017年04月29日 | 淀屋橋・本町・堺筋本町・北浜
今回のクーポンにも、〆の料理ついていませんでした。
だから、食べログで美味しい〆の店を探しました。
今回の〆はこちら・・
食べログ評価レビュー158件ついて3.58です。
先程の店から結構近いのですが、一つ通りを間違えてしまいました。
20分ぐらいで迷って到着。
検索当時は、熱いうどんを食べようと考えてましたが、本日汗ばむ陽気で急きょ冷たいうどんを食べることにしました。
冷たいうどんと言うと、ぶっかけ・ざる・生醤油の3つ。
最近、私はぶっかけに向いていないんじゃないかと思います。
と言うのも。何軒か食べログで人気店に行ってぶっかけを頼んでも、美味しいと思う店がなかったからです。
何故なら、ぶっかけは店主の味だからです。今までの不満は、味の薄い店が多かったです。
店主の味と私の好みが違っても、同じ味で食べ続けなければいけないからです。
だから、今回は味の調整の出来る生醤油うどんか、つゆが濃いざるうどんを注文しようと思いました。
店先のメニューを見て生醤油うどんがあるのを確認して入店。
入店するとL字型8人のカウンターのみの店です。厨房には店主の男性が1人。
「まず、食券を買ってください。」入り口ドア右に発券機がありました。
発券機のメニューで、生醤油うどん(600円)をボタンを探しました。
見つけて、購入。座ると同時に券を渡しました。
お茶はカウンター上に置いてくれていて、セルフです。
暫くして、うどん到着。
具はシンプル。ネギ・すだちと絞った大根おろし。大根おろしは、絞った方がいいのでしょうか?やはり、味が薄くなるのを防ぐためでしょうか?
私はもう少し絞らずに、大根らしさが、あってもいいな。
すだちを絞り、生醤油を回しかけました。
最初は少しなので、味が薄い。又、足りない分回しかけ、自分の好きな濃さにします。
全部混ぜ合わせ、掻っ込みました。うどんプリプリで美味しい。
やはり、自分の味付けで食べられるのがいいですね。私は生醤油うどんが向いています。

本町製麺所 本店うどん / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8


無料カウンター

since 2014-01-30