3月18日~20日まで家族旅行で広島県大久野島に2泊3日で行ってきました。
楽しかった大久野島を後にして帰路に向かいます。
3連休の最終日。今日は祭日の月曜日。明日は平日の仕事です。
仕事に支障ないように、最終日は早く帰ることにしています。
三原でお昼を食べて大阪に向かうと、新大阪に16時過ぎに着く予定です。
これなら、帰って家でゆっくりできると新幹線を抑えました。
三原でよさげな店を食べログで検索。ランキングとしては7位の3.41です。
何故こちらにしたのかと言いますと、950円のランチのメインが早い時間だと選べると言う事です。
私は最終日なので、リッチに握りずし定食かお造り定食にして、ビールを飲もうと思っていたのですが、家族はそこまでしないだろうと思い、食べ物の好き嫌いがあるので、選べるのがいいかなと思いました。
そして、新幹線を予約している以上、乗り遅れは出来ません。食べログに予約可と書いていたので、一度連絡しました。
ランチの席だけの予約OKだったので、予約しました。ただし、席は選べないとのこと。
三原駅11時47分着だったので、12時ちょうどにしました。
予定通り12時前に到着。

右にカウンター6席。その奥が厨房。左に小上がり。テーブル席3つ。
入店時待ち客いました。予約していてよかった。
「予約です。」と言うと、入り口手前の個室に案内されました。
掘りごたつ式の4名テーブルです。
若い女性が注文を聞きに来てくれました。
私「ビール注文できます?」と聞くとOK。生中(550円)とお造り定食(1500円)にしました。
お造り定食のご飯も、日替わりランチ同様。白ご飯・鯛飯・タコ飯・バラ寿司から選べます。鯛飯にしました。
家族は950円の日替わりランチです。メインは鶏の唐揚げで、ご飯はタコ飯にしてました。
ビールと料理到着。




まずは、お造りの外側の小鉢類から。
左下から時計回りに。香の物・鯛飯・アラ汁。奥の小鉢2つ見えてませんが、筍の煮物と紅白なますです。そして、茶碗蒸し。
手前は天ぷら。エビ・人参・かぼちゃ・レンコンです。
メインのお造りは鮪・間八系・鯛・たこ・エビ・サーモンです。
小鉢に入ったネギの浮いたお造りは何かわかりませんでした。
しかし、どれも新鮮。ハズレなしでした。来てよかった。
楽しかった大久野島を後にして帰路に向かいます。
3連休の最終日。今日は祭日の月曜日。明日は平日の仕事です。
仕事に支障ないように、最終日は早く帰ることにしています。
三原でお昼を食べて大阪に向かうと、新大阪に16時過ぎに着く予定です。
これなら、帰って家でゆっくりできると新幹線を抑えました。
三原でよさげな店を食べログで検索。ランキングとしては7位の3.41です。
何故こちらにしたのかと言いますと、950円のランチのメインが早い時間だと選べると言う事です。
私は最終日なので、リッチに握りずし定食かお造り定食にして、ビールを飲もうと思っていたのですが、家族はそこまでしないだろうと思い、食べ物の好き嫌いがあるので、選べるのがいいかなと思いました。
そして、新幹線を予約している以上、乗り遅れは出来ません。食べログに予約可と書いていたので、一度連絡しました。
ランチの席だけの予約OKだったので、予約しました。ただし、席は選べないとのこと。
三原駅11時47分着だったので、12時ちょうどにしました。
予定通り12時前に到着。

右にカウンター6席。その奥が厨房。左に小上がり。テーブル席3つ。
入店時待ち客いました。予約していてよかった。
「予約です。」と言うと、入り口手前の個室に案内されました。
掘りごたつ式の4名テーブルです。
若い女性が注文を聞きに来てくれました。
私「ビール注文できます?」と聞くとOK。生中(550円)とお造り定食(1500円)にしました。
お造り定食のご飯も、日替わりランチ同様。白ご飯・鯛飯・タコ飯・バラ寿司から選べます。鯛飯にしました。
家族は950円の日替わりランチです。メインは鶏の唐揚げで、ご飯はタコ飯にしてました。
ビールと料理到着。




まずは、お造りの外側の小鉢類から。
左下から時計回りに。香の物・鯛飯・アラ汁。奥の小鉢2つ見えてませんが、筍の煮物と紅白なますです。そして、茶碗蒸し。
手前は天ぷら。エビ・人参・かぼちゃ・レンコンです。
メインのお造りは鮪・間八系・鯛・たこ・エビ・サーモンです。
小鉢に入ったネギの浮いたお造りは何かわかりませんでした。
しかし、どれも新鮮。ハズレなしでした。来てよかった。
ウオトシ御食事処 (魚介・海鮮料理 / 三原駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8
since 2014-01-30