しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

エコ活動?

2010-02-13 07:51:05 | トラバ練習板
 昨日に続いてまた今朝も粉雪の舞う、ここ江戸川です。

 私は特別にエコ活動なんてしておりません。

 世代的に、普通の暮らしが結構エコロジーだと思うニャ!

 先日のお友達のブログでは外は雪が降っているのに室内ではTシャツ1枚の写真。

 おおっ、アメリカーン!

 私の家はオイルヒーターとコタツだけで冬を乗り越えるぜ!

 どてら(ちゃんちゃんこ)を着てる重装備。

 ガスフャンヒーターがあるのに点けないエコでは無くケチ。

 それでも子供の時分に暮らしていた家よりは、はるかに断熱性能に優れて暖かい家。

 
 理想は囲炉裏のある暮らしです。

 家族みんなが自然と暖を求めてそこに集まる局所暖房。

 一人暮らしの私は・・・

 猫しか集まらないんだけどニャ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍛えてあげる

2010-02-13 06:43:09 | 日記
 昨年の9月から続いていた仕事もちょっと一服してます。

 営業部長の会社猫チャーボーの頑張りのおかげかな?

 ええ、病院に通ってすっかり元気になりました。

 すごい食欲に驚いてますニャ!

 寒さが戻ればちょっと心配ですが・・・



 先週東京に雪が降った朝、「どうせ配達も無いだろうなぁ」との予想に反して配達が入ってきました。

 針葉樹合板3×6判12㎜を50枚、軽トラックに積めるかな?

 駐車場のトラックの荷台には雪が積もっており、その捨て場所に困ります。

 江戸川区もすっかり空き地が無くなっており、道路で溶かすしかない。

 通学路に雪を捨てると事故の原因になる恐れも考えられるし。

 結局は翌日にカリカリに凍っていたのを溶かしながら処理をしましたよ。



 軽トラックに積み込んでみた。

 タイヤが潰れそうだけど何とか走れるなあ。

 区内で近い現場なのでゆっくり走る。

 白バイに見つかったら過積載で捕まるぞ!

 時速60kmで直進性が失われてフラフラしている。



 現場に到着すると監督が驚いて

 「おいおい、軽トラがぶっ壊れるぞ~!」

 「まあ、軽トラを鍛えてやってるんです!」

 (や、やべえー、笑ってくれない・・・)

 仕方無く手短に事情を説明した。

 この現場は超豪邸でリビングルームが80帖くらいの広さがある。

 「私の自宅の敷地の2倍くらいの広さですよ!」

 これには笑ってもらえたニャ!

 世の中貧乏人ばかりじゃぁ無いぜよ。

 たまにはお金持ちを相手に商売しないと利益が出ない薄利の時代。

 サラリーマンも自分の成績にはなっても会社に利益を与えない者が増えている。

 一流の企業が衰退している理由はそこにある。

 働く場所を提供してくれて、年金の掛け金の半分を負担してくれている。

 愛社精神やら愛国精神が薄らいでしまった日本人。

 ゆえに民主党なんぞに政権を委ねてしまったのだが・・・

 会社のために死ねるか?

 少し昔の日本人の意識に戻さない限り、潰れる会社が増えそうですね。

 自営業者の意見にたまには耳を貸してくださいな!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする