我が家の一番の長老猫のゴマちゃんは
警戒心が強くて懐かない子です。
他の猫との折り合いも悪くて半野良猫として暮らしてます。
今年の2月頃から家猫と同様に猫風邪を患ってしまい
何度も病院へ連れて行こうと試みたが逃げ足が速くて捕まらない。
ここ数日間は頻繁に帰宅してくれて猫ベットで寝ている事も増えた。
スープ状のフードで栄養を摂取しなければならないほど激痩せしてる。
同じメス猫のメロちゃんが執拗に攻撃して追い出してしまうのが困る。
今日、日曜の朝一番で動物病院へ連れて行くつもりだったのに
ゴマちゃんの姿は見当たらない。
あの状態で雨に濡れたら死んでしまいそう。
ヤキモキしてたら帰ってきた。
痩せてる上に雨に濡れた体は痛々しいほどに細い。
とろみ缶を食べさせて急いで駐車場から車を用意して
猫ベットで寛ぐ隙にペットキャリーへ入れた。
もう抵抗する体力も残っていないみたい。
確か、13歳くらい。こうして弱った状態になって初めて病院へ連れて行けます。
先生にその辺の事情を説明して「なんだか猫エイズっぽいかも?」
「うーん、何とも言えませんがとりあえず風邪の治療をしましょう」
と言う事で注射を2本打ってもらいました。
食べる事は出来るのでとにかく栄養をつけて体力の回復をさせるように言われました。
財布だけ持って病院へ直行したので自宅の前に到着してからのゴマちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/9a2092f187a85fa856daffbf9fa99db6.jpg)
携帯にはKちゃんからの着信があったみたい。
今は年老いたゴマちゃんの事で頭がいっぱいです。
警戒心が強くて懐かない子です。
他の猫との折り合いも悪くて半野良猫として暮らしてます。
今年の2月頃から家猫と同様に猫風邪を患ってしまい
何度も病院へ連れて行こうと試みたが逃げ足が速くて捕まらない。
ここ数日間は頻繁に帰宅してくれて猫ベットで寝ている事も増えた。
スープ状のフードで栄養を摂取しなければならないほど激痩せしてる。
同じメス猫のメロちゃんが執拗に攻撃して追い出してしまうのが困る。
今日、日曜の朝一番で動物病院へ連れて行くつもりだったのに
ゴマちゃんの姿は見当たらない。
あの状態で雨に濡れたら死んでしまいそう。
ヤキモキしてたら帰ってきた。
痩せてる上に雨に濡れた体は痛々しいほどに細い。
とろみ缶を食べさせて急いで駐車場から車を用意して
猫ベットで寛ぐ隙にペットキャリーへ入れた。
もう抵抗する体力も残っていないみたい。
確か、13歳くらい。こうして弱った状態になって初めて病院へ連れて行けます。
先生にその辺の事情を説明して「なんだか猫エイズっぽいかも?」
「うーん、何とも言えませんがとりあえず風邪の治療をしましょう」
と言う事で注射を2本打ってもらいました。
食べる事は出来るのでとにかく栄養をつけて体力の回復をさせるように言われました。
財布だけ持って病院へ直行したので自宅の前に到着してからのゴマちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/9a2092f187a85fa856daffbf9fa99db6.jpg)
携帯にはKちゃんからの着信があったみたい。
今は年老いたゴマちゃんの事で頭がいっぱいです。