昨年相続した実家の警備システムSECOMに不具合が生じて調べてみると
料金未払いで固定電話の回線が不通の状態になってました💦
郵送で契約解除予告書という恐ろしい文面の通知が届いたので問い合わせしてみると
名義変更手続きはしたのに口座振替の手続きをしてないことが判明。
DOCOMOを利用しているのでその場で口座振替の手続きが完了したのがありがたい。
納付書が無い未払い分の支払い方法を教わった。
郵便局のATMのトップ画面でPay-easyを選択して(表示はPay-Gとややこしい)
収納機関番号ーお客様番号ー確認番号と入力して現金を投入すれば支払いが完了します。
pay-payなどのキャッシュレス決済未対応な私にとって初めての体験でした。
ただしPay-easy(ペイジー)は名称が紛らわしいだけでATMで送金できるだけのシステムなんです。
英語やカタカナが氾濫して困惑しますよねぇ…