しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

足の裏が浮腫んでいる

2021-09-10 20:00:30 | 日記

足の裏が熱くなったり冷たくなったりを繰り返してます。

冷たい時にお灸をすえてます。

土踏まずの前の方にツボがありお灸で温めると冷えが解消します。

効果は長続きしませんが乱れた体温調整機能を少し整える事ができると信じてます。

この症状が続くと足の裏が浮腫みます。

痛みはありませんが糖尿病の症状にも似ており心配事も増えてしまう。

自律神経の乱れは気温の変化に弱く体調不良の原因となりますからね。

ホットフラッシュは治まりました。

自律神経失調症の症状なのか更年期障害の症状なのか

掛かりつけ医の先生もよくわからないそうです。

「心配し過ぎないように」と言われてますね。

年齢的な通過点と考えて投薬による治療は続けてます。

ちなみに男性型更年期障害に効く薬はありません。

ホルモン療法は前立腺肥大症を誘発するので医師も勧めません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出口が見えてきたよね

2021-09-10 00:10:20 | yahoo!ニュースより

なんだかんだ言っても「抗体カクテル療法」がコロナの救世主となりそうですね。

えっ?ワクチンを打たない人は?論外ですね~

現在のワクチンに完璧さを求めるのはナンセンスです。

ワクチン接種と個人個人の感染防止対策をしてコロナ以前の生活を取り戻しましょう☆

都内の通勤電車もワクチンパスポート提示を義務化すれば良いのです。

ドイツではグリーンパス提示で酒を提供する店も通常営業に戻りました。

せめて東京だけでもワクチンパスポートを導入するべきでしょう。

 

ひっ迫する医療の改善に期待…コロナ軽症者等向け『抗体カクテル療法』岐阜県の病院で外来での治療スタート

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
東海テレビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする