goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

技術の日産

2021-12-15 16:52:35 | yahoo!ニュースより

あまり取り上げられない話題ですが

女優の伊藤かずえさんの愛車日産シーマがフルレストアされた。

父親が日産に勤めていたこともあり20代の頃に新車で購入した愛車も

30年も経てば見た目も中身もボロボロになる。

日産自動車は特命チームを結成し自社で製造した車を新車同様にレストア作業に入る。

 

自動車メーカー各社の技術力は格段に向上したのに魅力ある車が少ない。

日本は今、旧車ブームが起こっててポンコツ車を新車のように蘇らせるのが格好いいのです。

実は甥っ子が日産のエクサと言う車をレストア中です。

名機といわれた1,6Lターボエンジンを3万5千円で買って来たそうだが大丈夫か?

日産 エクサLAバージョンタイプS 5速マニュアル ワンオーナーCA16エンジン (ブラック)

エクサ LAバージョンタイプS 画像1
内装:年式相応の多少の汚れはありますが、コンデション良好です。外装:多少の傷は有りますがコンデション良好です。 取替前5.1万k 取替後6.4万k

車両本体価格

185.0万円

※価格はすべて税込み

支払総額

195万円

 

伊藤かずえ、生まれ変わった愛車シーマの車内に感激 部品在庫なしで「苦労の跡が…」

配信

  • この記事についてツイート
  • この記事についてシェア
ENCOUNT

「助手席側は天井から2センチほどいつも離れていました」と感慨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【衝撃の6気筒エンジンサウンド 】 HONDA CBX1000

2021-12-15 00:10:20 | 日記

魔改造【衝撃の6気筒エンジンサウンド 爆音注意】 HONDA CBX1000 信じられない程のエンジンサウンド

 

まるでF1サウンドのような排気音を奏でるバイクは名車CBX1000

市販車で初のDOHC直列6気筒エンジンはすべてのバイク乗りにとっても憧れの存在だった。

ノーマルマフラーの排気音はジェットサウンドのよう。

バイクメーカーも冒険心に満ちていた古き良き時代でしたね。

今は売れるものしか造れない閉塞感に包まれていると感じてます。

ダイハツ工業が軽のオープンカーコペンを作るのは社員の技術力を維持するためとのこと。

日本のバイクや車に夢を感じないから旧車ブームになったのでしょう。

ということで中古車相場を貼り付けておきます。

程度の良い物は500万円を超えてますね。

そうそう、所有するKSR-Ⅱも高騰しており新車の価格を超えてました。

2サイクル車は手放さずない方がいいかも。

一番最初に乗っていたGT-50(ミニトレ)モノサスの後期型なんて原付の価格とは思えない。

 

 

<form action="https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi" method="POST" name="form1">
 
 
 
 
 

 

 
 
CBX1000 型式CB1初期型

<input name="chkrecnum" type="checkbox" value="8503078B30210808001" />

ホンダ
  • 複数画像
  • 動画

CBX1000 型式CB1初期型

車両価格 支払総額
389万円 395.8万円
  • 年式1979年
  • 走行距離走行距離疑義車
  • 車検/保険検無し
  • 修復歴なし
 
  • ナビ付
  • キャブ車
  • 通販可
  • ノーマル車
  • セキュリティ
  • ワンオーナー
  • ETC付
  • MT
エンジン 4 外観   4
フレーム 4 足まわり 3

 

</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする