お気に入りのyoutubeチャンネルで動画は一年前のものになります。
福島第一原発の現在を正しく知る事が出来ます(約8分の動画)
現在は既にALPS処理水の海洋放出は始まってます。
この処理水の事を汚染水と呼び中国は日本の水産物を輸入禁止にしてます。
ただし福島から放出される処理水は中国の原発から出る処理水よりも安全なレベルです(笑)
世界各国にある原発は冷却水を海洋放出する必要性から海沿いに立地してます。
地震大国日本に原発は危険だと言われるが運転可能な原発の再稼働を認めないのはどうかと思う。
電力コスト的も優れた原発を世界は主力の発電システムとして見直したのである。
薩摩川内原発と玄海原発の再稼働で九州の電力事情が良くなって
本田技研工業が中国で生産してたスーパーカブの製造を熊本工場に戻したり
台湾の半導体メーカーも熊本に工場を建設し操業を開始します。
国際的な競争力のある工業製品を生産するには安価な電力を供給する原発は必要不可欠。
また事故を起こした福島第一原発を廃炉とするノウハウも日本は身に着けることになります。
廃炉完遂への道~福島第一原子力発電所の「いま」