しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

能登に留まりたい被災者が多い

2024-03-31 19:00:00 | yahoo!ニュースより

以前に書いた事でもありますが地震や津波で自宅を失った被災者のうち

自宅を再建できる人を優先して仮設住宅に住まわせてあげるべきです。

下の記事の中にある公営住宅は石川県南部にある被災してない地域にあり

入居希望者が低調らしい。

だが仮設住宅もあくまで仮住まいです。

自宅を再建できない人は被災地に公営住宅が出来るまでは能登から離れるべきでしょう。

瓦礫の街は土埃も多くマスク生活となります。

阪神淡路大震災の仮設住宅でも孤独死が問題となった。

仮設住宅を終の棲家にしてはいけません。

県南部に元奥能登の住民が集まるコミュニティーを作ってみてはいかがかな?

自宅を再建できない高齢者が住む新しい集落を作り移住するのです。

 

公営住宅の希望者低調、仮設に集中 背景に地元志向 能登半島地震

配信

<button class="sc-cqtowF ihaTeh" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-cqtowF ihaTeh" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">2</button>
コメント2件
<button class="sc-fiKUBa JveGn" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="190"></button>
毎日新聞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自衛隊音楽隊】つぐみさん涙の輪島慰問演奏会・令和6年能登半島地震

2024-03-31 08:51:00 | 日記

石川県金沢市出身の自衛隊音楽隊の歌手鶫(つぐみ)真衣さんの祖父母は今も輪島市に居る。

被災地が落ち着いてくると自衛隊は音楽隊による慰問演奏会をしてくれるのですよね。

大谷選手の結婚発表から通訳の水谷氏の解雇 今は紅麴の話題一色で

ニュースや情報番組から能登の話題がすっかり消えてしまいました。

この演奏会は3月17日2週間前に輪島市で行われてます(8分の動画です)

 

【自衛隊音楽隊】つぐみさん涙の輪島慰問演奏会・令和6年能登半島地震

 

2日前は足が冷たくて目を覚ましたのに今朝は足が熱くて目を覚ました。

冷え性特有の症状みたいです。

気温も冬から初夏を思わせるような10℃以上も上昇しました。

服装もダウンコートから半そでシャツに変化する程。

さすがに私は冬用のジャンバーを脱いだだけで作業ツナギにの下も長袖を着てます。

気温差が大きいと自律神経が乱れるのか頭がモヤモヤして向精神薬を服用してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする