コロナの影響で今年は2年ぶりに帰省ラッシュの話題が出た。
お気に入りのyoutuberさんも東京在住の為、故郷福島に帰ると実家に迷惑が掛かるからと
弟と2人、駅前のホテルに宿泊し実家での滞在時間もごくわずかだと動画でも伝えていた。
東京在住者は自分が生まれ育った家にも帰れない病原菌扱いが悲しかった。
今朝の道路情報でも東名・中央・東北と各高速道路も帰省のための激しい渋滞が見られた。
日本中が平常心を取り戻すことが出来た証ですよね。
近年では12月28日の御用納めで年内の仕事を納める民間業者が増えましたよね。
家業を手伝い始めた頃は大晦日でも仕事をするのが当たり前だった自営業に疑問を感じてた。
やがて銀行振り込みが増えたり大晦日前に集金に行けるようになって
大晦日は既に正月休みに入ったお得意さんばかりになりました。
スーパーも正月三が日は休みと言う店も増えました。
日本全体がゆとりを持てる時代に変化したと感じてます。