しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

熟睡ピーちゃん

2024-05-11 00:10:20 | 日記

5月とは思えない寒い朝でした。

階段横で死んだように眠るピーちゃんです。

この無防備な寝姿を見れただけでも幸せな気分になれる。

ごめん!起こしちゃったみたい。

かなりのイケメンでしょ?

この地域で自由に生きてます。

Kちゃんの家で寝てることもあるそうですが好物のとろみ缶を食べると何処かへいってしまうとか。

そういう時は大体うちの会社に来てますね。

よく鳴く子でその鳴き声が名前の由来です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気に振り回される

2024-05-10 00:10:20 | 日記

5月だと言うのに寒い朝でした。

突然の雨にガッカリしたがガソリンスタンドに寄ってから畑を目指して出発。

雨で作業が出来なくてもいいから。

高速道路走行中はずーっと雨が降り続いてました。

車内では暖房を効かせてます。

外房は江戸川区と天気が違うので雨が少ないと期待した。

雨に濡れた草を刈ると機械の中で詰まりエンストします。

畑がある大網白里市はそれほど降らなかったみたいで作業を開始。

連休中は道路の渋滞があり2週続けて週明けが雨だったので2週間ぶりの草刈です。

前回刈り込んだ部分は既に草が伸びてます。

前日まで腰痛だったので腰にベルトを巻いて作業してます。

田圃との境界沿いは隣の農家さんが草を刈ってくれたようです。

トラクターのタイヤ痕が残ってました。

米農家さんは所有する道具が凄いのです。

この土地を開墾した頃からお世話になっております。

小さな耕運機で330坪の土地を耕している私の姿を見て「本気」を感じてくださる。

そこからは農業の事を色々教えてもらいました。

無農薬栽培をして病害虫を発生させてしまうと周辺の田畑に被害が出ると忠告もされました。

作物を育てるには除草剤と殺虫剤は必要不可欠だとアドバイスも受ける。

無農薬栽培や太陽光発電は理想であって現実的ではありません。

昼食は近くの「昇竜」にて。

タンメン+餃子+半ライス¥1300。

この店のタンメンのファンなのです。

腰痛持ちのおばちゃんは背中を後ろにそらせて腰を突き出す姿勢です。

動きが軽やかなので聞いてみると「腰の痛みは変わらないけど他の人にも同じことを言われた」

「あなたで2人目よ」と嬉しそうだった。

私も腰椎が潰れている腰痛持ちなので以前からその話題で盛り上がっていたのです。

ただし私の場合は腰を九の字に曲げて背筋を伸ばすことはできないタイプの腰痛です。

 

河川敷で餌やりしてるココ君にフロントラインを滴下しました。

頭と首の皮膚がガサガサで膿が出ている。

多分蚤アレルギーでしょう。

スリスリすると膿が手や服にくっつきます。

拭いているのかも?

効果があるかどうか。

クロ君の脱毛にはフロントラインが良く効く。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し歯が取れた

2024-05-09 00:10:20 | 日記

妹から箸を齧ってしまい差し歯がぐらぐらになったとLINEが入る。

その2時間後ポテトチップスを食べていたらガジっと差し歯が折れた。

慌てて歯科医院に連絡して翌日に診てもらう。

先月にも外れた差し歯なのでもう限界かと思ったが土台となる歯が無事でした。

差し歯の支柱となる部分が折れているので作り直すことに。

保険適用の樹脂製の安い歯です。

先生も土台となる歯の寿命を考えていずれは使用中の入れ歯に1本追加することが出来ると説明がある。

来週の土曜日に新しい差し歯を装着する予定。

妹は土台の歯が割れて抜歯するしかない状況です。

インプラントにするには支える骨が足りないそう。

私も昨年 同じ状況になって紹介状を持って大学病院で相談しました。

歯周病で失った骨の再生手術とインプラント治療代の合計はざっと見積もると700万円超えです。

人生最大の自分への投資と思ってお願いすると伝えました。

大学病院で治療中の患者さんの多くがインプラント治療をしたが歯周病でぐらぐらするからです。

儲け主義の歯科医院が歯周病の患者さんでもインプラント治療を行うのが原因です。

歯周病は歯を支える骨を溶かすのでインプラントも支える事が出来ないのです。

同じ歯科医として恥ずかしいと嘆いてました。

お薦めは保険適用外のオーダーメイドの入れ歯です。

掛かり付けの歯科医院に戻ってそのようにした。

出来上がった入れ歯は38万円+消費税10%

部分入れ歯洗浄剤ポリデントorパーシャルデントを愛用してます。

ドラッグストア以外にスーパーの生活用品売り場でも売っている。

それだけ入れ歯を使用する人が多いってことです。

入れ歯のイメージが悪くてお金に余裕があればインプラント治療に走りがちですが

高価なオーダーメイド入れ歯も良いものですね☆

私は力仕事を30年してたので虫歯でもないのに奥歯が倒れてしまいました。

58歳にして欠損した歯は9本もあります。

入れ歯に対する偏見は捨てました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興に向けた底力!

2024-05-08 18:10:00 | yahoo!ニュースより

もう二度と人が住めないと言われた大熊町に飲食店をオープンさせた人がいる。

山本太郎に是非読ませたいニュースです。

 

大熊移住、親子で食堂 ほっとできる場所に...復興拠点内初の飲食店

配信

福島民友新聞

福島民友新聞

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9か月ぶりに兄に会う

2024-05-08 00:10:20 | 日記

自動車保険や火災保険の更新手続きのため兄がやって来た。

いつもは正月に兄妹が集まるのですが暮れから私がウィルス性胃腸炎のため

感染防止で人と接触するのを避けていたので9か月ぶりに兄と会う。

特に仲が悪いとか喧嘩をしてるわけでもないけど。

今年25年目の車検を迎えるベンツで来たけどポルシェで来るかと期待もした。

甥っ子を通じて知ってはいたがどうやら秘密にしてるみたい。

「ケイマン?」

「ケイマンやボクスターはポルシェじゃない!911T2だよ」

ポルシェの事は分からないので少しずつ聞いた。

新車を希望したけどバックオーダーを抱え納車まで早くても3年程待たされるんだって。

「幾らしたの?」

「新車だと1700万で400万のオプションが付いてる中古だよ」

週末に首都高を走るのを楽しんでいるらしい。

秘密主義が徹底していたのでこちらからはしつこく聞かない。

兄にとってはいつかはポルシェを買うのが夢だった。

次男も就職して子育ても終了して自分へのご褒美となり25年ぶりに購入したポルシェが

上がり車(最後の車)とするそうです。

バブル世代ってこういう感覚を持ってます。

今の野党が目指すのは1億総中流社会というよりも1億総乞食みたいで嫌いです。

 

 

両親が他界すると頼れるのは兄妹だけとなる。

兄妹に迷惑を掛けない暮らしを心掛けるも母が亡くなって半年後に私が癌になって心配をかけました。

右手親指を切断する手術を受けたが普通の暮らしが出来ています。

退院を待って母の相続手続きが始まった。

私だけが無職で無収入、趣味で畑をやって千葉に土地を買い求めたり好きな事をやってます。

まぁ、家業の材木屋を引き継ぎ30年間頑張りましたから~

 

大河ドラマ「光る君へ」を観て疑問だったのが3男である道長がどうして関白になれたの?

2人の兄が若くして亡くなったのが原因です。

一族の泥被り役だった次兄は関白に任命された場で倒れ7日後に亡くなったので7日関白と呼ばれてる。

まひろの母を殺害した敵だったので罰が当たったのでしょうね。

人生とは儚いものですよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けはいつも雨☂

2024-05-07 00:10:20 | 日記

連休明けから畑の草刈を予定してましたがまたもや週明けは雨の予報です。

週末や連休は道路が混むので千葉へは行きません。

大網白里の畑は住宅地に隣接するので連休中は機械を使えないし。

 

今日の一杯は「東麺房」で初めて注文したネギとんこつラーメン¥970

なかなか美味しかったです♪

いつもはネギ味噌かネギ塩しか頼まない。

塩ラーメンが美味しい店は少ないですよね。

 

去勢後 少しずつ穏やかになった柴ちゃん

カメラを向けると逃げてしまうけど。

他の猫を襲う事がなくなりましたよ♪

一日一食なのかよく食べます。

 

 

【さだまさし】♫雨やどり 【HD】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな花壇

2024-05-06 00:10:20 | 日記

敷地面積20坪の自宅には小さな花壇がある。

樹木が伸びて道路にはみ出し車の通行に支障が出ていると警察に通報されてしまい(-_-;)

枇杷の枝はすべて伐りました。

左のみかんは植えてから25年位経ってやっと実をつけるようになりました。

落ち葉の掃除が大変だからと街路樹も可哀想なほど枝を伐られてしまってからは

枇杷の木が雀のお宿だったのですが 思い切り伐りました。

雀の寿命は1年半と言われてます。

朝が来れば雀がチュンチュンとさえずり目覚ましになってましたが

現代はそれさえ騒音になってしまうらしい。

来年築30年を迎え解体し売却の予定です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦猫

2024-05-05 00:11:22 | 日記

河川敷で毎日餌やりをするケーキと母さんは夫婦です。

この日初めてKちゃんにブラシをかけてもらった2匹。

名前を呼べば駆け寄ってくるものの私は警戒されてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしない連休

2024-05-04 15:00:00 | 日記

昼夜の気温差が大きくて就寝中も頭が痺れて眠りが浅く夢ばかり見る。

何故か舞台が生まれ育った家なのです。

同じ敷地内に会社と自宅があって人の出入りが激しい環境だった。

既に材木屋を辞めているのに父が一人で仕事を続けてます。

若くて元気な叔母が事務所で接客してた。

近所の子供たちが遊びに来ていて「トイレを貸して」と言われ案内する。

小学生の甥っ子を乗せてお得意さんへ集金に行くと6畳ほどの部屋に複数の猫を住まわせていた。

保護猫活動をしており猫と戯れているといつの間にか妹もいる。

帰りは何故かフォークリフトで幹線道路を避けて裏道で帰りました。

建材倉庫の中にある趣味で集めた古いバイクの試乗です。

2stはガソリンとオイルが入っていればキック始動で動くのです。

環七通りを北上して亀有を過ぎると突然埼玉県へワープしてた。

江戸川の上流部まで来てしまい帰路を急ぎます。

道に迷っていたら江戸川沿いの篠崎にを走っている。

子供の頃の篠崎街道が懐かしかった。

 

会社内では2匹のオス猫が寝ている。

ピーちゃんは分かりにくい色です。

にんちゃみことにんじん君も寝てます。

猫にとっては連休なんてどうでも良いことですから~

安心して眠れる場所と食べ物に困らなければそれで幸せなのでしょうね♪

 

これは前日の餌やり風景です。

手前からココ君、チコちゃん、草に隠れてクロ君がいる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発電しない太陽光発電

2024-05-04 00:10:20 | yahoo!ニュースより

今から対策を考えておかないととんでもないことになる。

 

太陽光パネルの放置防げ 10年後に大量廃棄時期到来 技術確立へ対策急ぐ

配信

<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">78</button>
コメント78件
<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="190"></button>
産経新聞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は

2024-05-03 10:31:30 | 日記

ベスパのバッテリー 接触不良の修理をした。

+側のネジが長いので工具箱の中にあったナットを挟んで修理完了。

まぁ 修理と呼ぶほどのことではないのだが。

 

ベスパで実家へ行きトラックに乗り換えて自宅花壇の樹木を剪定した。

脚立に上り枇杷とミカンの木の枝を鋸で切り落としてトラックの荷台に積み込む。

作業中、隣の白髪のおばちゃんが自電車で通り過ぎる。

挨拶もしない。

多分警察に通報したのはこの人です。

私よりも6歳位上でしょう。

声をかけてくる時は文句を言いたい時だけで笑顔を見たことがない。

一人っ子で育ったせいか我儘で家の中から子供や旦那を叱り飛ばす声が良く聞こえていた。

旦那は出て行き飼い犬は叱られてばかりで鬱状態になった。

長男を医者にしようと有名私立大付属中学に通わせたが今は大工になった。

たくさんのイライラを抱えたこの人を敵に回すと近所中に悪口を言いふらされるので大人しくしている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り止まず

2024-05-02 00:10:20 | 日記

朝家を出る時は降っていなかったが今日は一日中雨でした。

午前中は長袖シャツを腕まくりで過ごせたが午後から急激に気温が下がる。

 

自宅花壇に植えてある樹木が道路にはみ出て交通の妨げになっていると

匿名で通報されて警察が来てメモを残していきました。

息苦しい世の中です。

昨年は玄関前の猫の餌を鳩が食べていると保健所に通報されました。

他の人を理解しようとせず頭から否定的に捉える人が増えてますよね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事がなければ生きていけないから

2024-05-01 19:00:10 | yahoo!ニュースより

奥能登からの人口流失が止まらないそうです。

東北もそうだったが家だけでなく仕事まで失ったら出ていくしかない。

 

3カ月で2700人転出 能登被災6市町、流出止まらず 石川

配信

<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26"></button><button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:count;" data-cl_cl_index="26">559</button>
コメント559件
<button class="sc-1n9vtw0-1 eJnCsT" data-cl-params="_cl_vmodule:cmtmod;_cl_link:profimg;" data-cl_cl_index="192"></button>
時事通信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスパの不調

2024-05-01 00:10:20 | 日記

ベスパのキーを回したがメーターが何も表示されてません。

当然セルモーターも回らないのでキック始動でエンジンをかけた。

今年2度目のバッテリー上がりです。

原因はシート下収納のランプが点灯したままだったと思われます。

キーがオフでもランプが点灯する仕組みです。

電球を外しました。

しばらく走るとバッテリーは少し回復。

メーター内の時計を時刻合わせした。

夕方買い物に行く時に乗ったが時計がまた12時00分にリセットされていたので

これは電気系統のトラブルかも?と調べました。

とりあえずバッテリーの充電をしようとカバーを外したら

バッテリーターミナルの接触不良であることが解りました。

前回バッテリー充電の時にターミナルを固定するネジを紛失してしまい代わりのネジで締めてある。

このネジの長さがちょっと長くて+のターミナルが浮いてます。

ネジを締めてみたら直りました(-_-;)

すごい初歩的なミスを犯してしまいましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする