10月3日に、めぐみ在宅主催、区役所共催の介護スタッフ向けセミナーがあります。
そこでのパネリストとして、10分ほどのプレゼンもしなければならず、ここ数日パワーポイントとにらめっこをしています。
テーマが、
「みんなで支えるいのち」~安心して最後まで過ごせる地域をめざして~
というもので、訪問看護の立場から、お話しなければなりません。
他に、瀬谷の母と呼ばれるお話し上手のケアマネジャー、訪問入浴のスタッフ、瀬谷区役所高齢福祉担当係長のお話もあり、どんな内容にしたら、重複せずに興味を持ってもらえるのか悩んでいます。
訪問看護と地域での連携に関しては、瀬谷区はかなりいい方だと思っています。
訪問看護ステーションどうしの仲もすごく良くて、聖マリ西部病院とのステーション連絡会も持っていて、それなりの地域連携が確立しています。
で、作り始めたスライド、さんざんいじって作った割に、なんかありきたりでつまらない・・・
結局、かなりの部分を捨ててしまいました。
それでも、結構な枚数になっていしまい、あれもこれもと収集つかない状態です。

人の前で話すということは、すごく大変なことですよね。
時々頼まれるプレゼンは、悩みの種です。
いままでの、たくさんの看とりの中で、感動をもらったり、良い連携ができたと思っているのですが、個人情報の問題もあり、事例としてお伝えするのは難しいですよね。
まあ、ぎりぎりのところで、お話していくつもりですが・・・
昨日抄録だけ提出したので、あとは本番まで、もうちょっと手直しします。
ところで、話は変わりますが・・
seijiさんのブログに、「小さな木の実」という歌が、you tubeからダウンロードされていました。
この歌、すごく好きです。昔聞いたことがある、懐かしい歌です。
悲しくて、寂しくて、でも未来がちゃんとある・・・
なんか、泣いてしまいました。涙腺壊れてますので。
seijiさん(男の気まま料理)のブログで泣くことがあるとは、思いませんでした。
一度聴いてみてください。
それから、ブログをみているうちに、やはり「光あれ」というブログにたどりつきました。
在宅診療をされているお医者さんのようですが、この方もいい音楽をダウンロードしています。
その中で、イルカが歌う「いつか見る虹~モルダウから~」という歌があって、
名曲「モルダウ」に歌詞を付けて歌っているのですが、すごくいいです。
これもyou tubでした。
お勧めです。
秋は、いい音楽を聴いて夜を過ごしましょう!
そこでのパネリストとして、10分ほどのプレゼンもしなければならず、ここ数日パワーポイントとにらめっこをしています。

テーマが、
「みんなで支えるいのち」~安心して最後まで過ごせる地域をめざして~
というもので、訪問看護の立場から、お話しなければなりません。

他に、瀬谷の母と呼ばれるお話し上手のケアマネジャー、訪問入浴のスタッフ、瀬谷区役所高齢福祉担当係長のお話もあり、どんな内容にしたら、重複せずに興味を持ってもらえるのか悩んでいます。

訪問看護と地域での連携に関しては、瀬谷区はかなりいい方だと思っています。
訪問看護ステーションどうしの仲もすごく良くて、聖マリ西部病院とのステーション連絡会も持っていて、それなりの地域連携が確立しています。

で、作り始めたスライド、さんざんいじって作った割に、なんかありきたりでつまらない・・・

結局、かなりの部分を捨ててしまいました。
それでも、結構な枚数になっていしまい、あれもこれもと収集つかない状態です。

人の前で話すということは、すごく大変なことですよね。
時々頼まれるプレゼンは、悩みの種です。
いままでの、たくさんの看とりの中で、感動をもらったり、良い連携ができたと思っているのですが、個人情報の問題もあり、事例としてお伝えするのは難しいですよね。
まあ、ぎりぎりのところで、お話していくつもりですが・・・

昨日抄録だけ提出したので、あとは本番まで、もうちょっと手直しします。
ところで、話は変わりますが・・

seijiさんのブログに、「小さな木の実」という歌が、you tubeからダウンロードされていました。
この歌、すごく好きです。昔聞いたことがある、懐かしい歌です。
悲しくて、寂しくて、でも未来がちゃんとある・・・
なんか、泣いてしまいました。涙腺壊れてますので。

seijiさん(男の気まま料理)のブログで泣くことがあるとは、思いませんでした。
一度聴いてみてください。
それから、ブログをみているうちに、やはり「光あれ」というブログにたどりつきました。
在宅診療をされているお医者さんのようですが、この方もいい音楽をダウンロードしています。
その中で、イルカが歌う「いつか見る虹~モルダウから~」という歌があって、
名曲「モルダウ」に歌詞を付けて歌っているのですが、すごくいいです。

これもyou tubでした。
お勧めです。
秋は、いい音楽を聴いて夜を過ごしましょう!

