3月6日、早朝・夕方と兼六園へ植物撮影の目的で行ってきました。
今回は椿と梅中心になりましたが、2月・3月と日が過ぎて行き、写真を並べてみるといよいよ春がきた・・・と実感します。
「コトジツバキ」桜が岡
「カガコシボリ」「加賀小絞り」時雨亭トイレそば
「リュウセキツバキ(龍石椿)」花見橋そば
「ウツセミ(空蝉)」山崎山後ろ
「シュンショウコウ」桜が岡
「淡紅」随身坂料金所外側
「リョクガクシダレ(緑顎枝垂れ)」
「ヤエベニシダレ(八重紅枝垂れ)」梅林
「マヤコウ(摩耶紅)」
今回は椿と梅中心になりましたが、2月・3月と日が過ぎて行き、写真を並べてみるといよいよ春がきた・・・と実感します。
「コトジツバキ」桜が岡
「カガコシボリ」「加賀小絞り」時雨亭トイレそば
「リュウセキツバキ(龍石椿)」花見橋そば
「ウツセミ(空蝉)」山崎山後ろ
「シュンショウコウ」桜が岡
「淡紅」随身坂料金所外側
「リョクガクシダレ(緑顎枝垂れ)」
「ヤエベニシダレ(八重紅枝垂れ)」梅林
「マヤコウ(摩耶紅)」