風景と植物ー団塊世代

自然は素晴らしい

白山遠望

2017-03-12 20:10:28 | 写真
今日3月12日は朝から夕方まで風邪は少々冷たいものの青空一色素晴らしい短期でした。昔から「暑さ寒さは彼岸まで」とことわざ伝承されてきましたが、まさに3月中旬になると春らしい気候に一歩一歩進んできたのが実感できます。

先日来私の身内というか近い親戚で不幸がありましたので、暫く写真を撮る気持ち的・時間の余裕がありませんでした。
今日になると告別式も終わってやや気持ちが落ち着きましたので、暫く自宅からほど近い場所で白山遠望の撮影に出かけてきました。
撮影の時間帯は午後4時頃ですが、天気が良い事から太陽光線が強くやや稜線が薄く感じました。
日の入りの前には西日が白山に当たり赤みを帯びて美しい場面も見られると思うのでそういう写真も撮りたいですが、改めて機会を見て撮影に出かけたいと思います。


海側外環状線沿い赤土大橋から犀川も含めて撮影。


大野湊緑地公園外側の南側から撮影。


大野湊緑地公園外側の南側から撮影ー手前は江戸時代前期まで存在していたと思われる旧木曳川流域。