今日(3月17日)はやや寒いものの、お彼岸にも近づきいよいよ春らしくなってきましたので、次々と春の植物が咲き始めてきました。嬉しい限りです。
朝は兼六園内を回りましたが、椿の数種、梅の盛り、ダンコウバイやサンシュユ‥等次々と咲いています。春本番・・・
一方、昼休みに金沢城公園内を回りましたら、「キクザキイチゲ」「ダンコウバイ」など咲いている状態を見られました。
★兼六園

椿の「直唐子」

椿の「白玉風吹」

椿の「加賀小絞り」

「ダンコウバイ」梅林

「サンシュユ」の蕾 時雨亭後ろ

「シナマンサク」

「シナマンサクと梅のヤエベニシダレ」

梅の「マヤコウ」全容

梅の「マヤコウ」

梅の「ヤバイ(野梅)」

梅の「リョクガクシダレ全容」

梅の「リョクガクシダレ」
★金沢城公園

「キクザキイチゲ」切手門内右隅

「リュウキンカの群生」切手門

「リュウキンカ」切手門

「キクザキイチゲの蕾」二の丸からいもり坂下り口

「ダンコウバイ」玉泉院丸

朝は兼六園内を回りましたが、椿の数種、梅の盛り、ダンコウバイやサンシュユ‥等次々と咲いています。春本番・・・
一方、昼休みに金沢城公園内を回りましたら、「キクザキイチゲ」「ダンコウバイ」など咲いている状態を見られました。
★兼六園

椿の「直唐子」

椿の「白玉風吹」

椿の「加賀小絞り」

「ダンコウバイ」梅林

「サンシュユ」の蕾 時雨亭後ろ

「シナマンサク」

「シナマンサクと梅のヤエベニシダレ」

梅の「マヤコウ」全容

梅の「マヤコウ」

梅の「ヤバイ(野梅)」

梅の「リョクガクシダレ全容」

梅の「リョクガクシダレ」
★金沢城公園

「キクザキイチゲ」切手門内右隅

「リュウキンカの群生」切手門

「リュウキンカ」切手門

「キクザキイチゲの蕾」二の丸からいもり坂下り口

「ダンコウバイ」玉泉院丸
