日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検2辞典・悉皆調査続行中>
●「寝」の項目を読んでいて、いろいろ調べていたら、故事成語に当りそうな文章を見つけた・・・
「寝(いぬ)るに尸(シ)せず」:寝るときも無様でなく死人のような恰好をしない(孔子) 「尸」=死体の事。
●「寝」に「ね(る)」以外に「みたまや、や(める)、みにく(い)」訓があったので、対応する熟語を調べた。1級以外の、こういう音訓整理はまだしていないから、悉皆調査をしながら新鮮な気分・・・
みたまや:寝廟=祖先の霊を祭るところ、御霊屋(みたまや)。陵寝=天子の陵の上にある、祭祀のための正殿。寝園=天子の霊を祭ったところ。
*「寝殿」の意味の中にも、「陵寝」と同様の意味あり。
や(める):寝格=やめる、とどめる、廃止する。 寝兵=軍備を廃止する。 寝宴=やすみくつろぐ、やすむ。
みにく(い):寝陋=風采があがらない、容貌がみにくい
●また、こんなの、出ないだろうけど、四字熟語もいくつか・・・
寝苫枕塊(しんせんちんかい)=寝苫枕草(しんせんちんそう)=親が草土の中にあるをあわれんでする、親の喪に服する子の態度 (左伝)
寝苫枕干(しんせんちんかん)=(苫(とま)に寝、たてを枕とする)=父母の敵を討つ者の日常の心がけ(礼記)
👍👍👍 🐒 👍👍👍
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検2辞典・悉皆調査続行中>
●「寝」の項目を読んでいて、いろいろ調べていたら、故事成語に当りそうな文章を見つけた・・・
「寝(いぬ)るに尸(シ)せず」:寝るときも無様でなく死人のような恰好をしない(孔子) 「尸」=死体の事。
●「寝」に「ね(る)」以外に「みたまや、や(める)、みにく(い)」訓があったので、対応する熟語を調べた。1級以外の、こういう音訓整理はまだしていないから、悉皆調査をしながら新鮮な気分・・・
みたまや:寝廟=祖先の霊を祭るところ、御霊屋(みたまや)。陵寝=天子の陵の上にある、祭祀のための正殿。寝園=天子の霊を祭ったところ。
*「寝殿」の意味の中にも、「陵寝」と同様の意味あり。
や(める):寝格=やめる、とどめる、廃止する。 寝兵=軍備を廃止する。 寝宴=やすみくつろぐ、やすむ。
みにく(い):寝陋=風采があがらない、容貌がみにくい
●また、こんなの、出ないだろうけど、四字熟語もいくつか・・・
寝苫枕塊(しんせんちんかい)=寝苫枕草(しんせんちんそう)=親が草土の中にあるをあわれんでする、親の喪に服する子の態度 (左伝)
寝苫枕干(しんせんちんかん)=(苫(とま)に寝、たてを枕とする)=父母の敵を討つ者の日常の心がけ(礼記)
👍👍👍 🐒 👍👍👍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます