日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
朝の5時台だというのに、もうこんな日差し(=陽射し)です。陽炎でも出そうな陽気・・・陽炎=火光、糸遊、野馬、遊糸。ついでに「陽」の付く当て字は、「陽芋」(じゃがいも)、「陽雀」(ホトトギス)、「陽遂足」(くもひとで=蜘蛛海星)。
釣堀にあった、たも網(攩網)ですが、「攩」は漢検対象外だと思います。
萩の当て字は前に紹介しました・・・
日当たりのよい場所の萩はもうこんなに・・・「芽子」「胡枝子」「鹿鳴草」「随軍茶」「天竺花」。
百日紅(「紫薇」「満堂紅」「怕癢華」「猴刺脱」)の花と樹・・・樹はほんとにスベスベしています。さすがの猿も登りづらいか(^^)「猿」といえば、漢検定番の当て字・・・「胡孫眼」(猿腰掛)や「猿麻峠」(さるおがせ=「松蘿」 )は欠かせませんね。 「胡」のつく当て字もたくさんあります・・・機会あれば別途紹介します。
ジャブジャブ池と遠景にある手賀沼・・・ここも暑そうな日差し・・・「池」の当て字は「池溝」(うなて)、広辞苑だと「溝」一字で「うなて」。「溝」の読み:中学・コウ、みぞ 1級…どぶ 。(注)うなて:田の用水をひく溝(みぞ)のことです。
気持ちよさそうに泳いでいる瘤白鳥で気分転換・・・瘤には別字で「癭」(エイ、こぶ)がありますが、これも対象外ですね、でもついでに・・・「癭蜂」(たまばち)「癭蠅」(たまばえ)という当て字読みがあります。
落羽松(ラクウショウ)です、大木です・・・「落」の付く当て字: 「落葵」(つるむらさき)「落葉松(からまつ)」「落霜紅」(うめもどき=梅擬)
ちょっと涼んでください・・・。
黄色い紫茉莉(おしろいばな=夕化粧、白粉花)・・・昔は黄色なんてなかったのかも。
ではまた。
朝の5時台だというのに、もうこんな日差し(=陽射し)です。陽炎でも出そうな陽気・・・陽炎=火光、糸遊、野馬、遊糸。ついでに「陽」の付く当て字は、「陽芋」(じゃがいも)、「陽雀」(ホトトギス)、「陽遂足」(くもひとで=蜘蛛海星)。
釣堀にあった、たも網(攩網)ですが、「攩」は漢検対象外だと思います。
萩の当て字は前に紹介しました・・・
日当たりのよい場所の萩はもうこんなに・・・「芽子」「胡枝子」「鹿鳴草」「随軍茶」「天竺花」。
百日紅(「紫薇」「満堂紅」「怕癢華」「猴刺脱」)の花と樹・・・樹はほんとにスベスベしています。さすがの猿も登りづらいか(^^)「猿」といえば、漢検定番の当て字・・・「胡孫眼」(猿腰掛)や「猿麻峠」(さるおがせ=「松蘿」 )は欠かせませんね。 「胡」のつく当て字もたくさんあります・・・機会あれば別途紹介します。
ジャブジャブ池と遠景にある手賀沼・・・ここも暑そうな日差し・・・「池」の当て字は「池溝」(うなて)、広辞苑だと「溝」一字で「うなて」。「溝」の読み:中学・コウ、みぞ 1級…どぶ 。(注)うなて:田の用水をひく溝(みぞ)のことです。
気持ちよさそうに泳いでいる瘤白鳥で気分転換・・・瘤には別字で「癭」(エイ、こぶ)がありますが、これも対象外ですね、でもついでに・・・「癭蜂」(たまばち)「癭蠅」(たまばえ)という当て字読みがあります。
落羽松(ラクウショウ)です、大木です・・・「落」の付く当て字: 「落葵」(つるむらさき)「落葉松(からまつ)」「落霜紅」(うめもどき=梅擬)
ちょっと涼んでください・・・。
黄色い紫茉莉(おしろいばな=夕化粧、白粉花)・・・昔は黄色なんてなかったのかも。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます