漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

syuusyuu模試の精査17  ~学びて行わざる、之に命じて掫囊といふ  ~

2017年06月09日 | 模擬試験問題
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●29-1は28-1と同じように、年度第1回だから高難度になるのかな~。それともここ2回ほどの難度に落ち着くのかな~。
●全体のレベルはそれほど変わらないだろうけど、いわゆる“満点阻止問題”はふたつ、みっつ、出してくれそうだなあ~・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・過去問の精査:完了(「H18~H23」、「H24~H28」、「H4~H17」の順で精査完了・・・)
・自己作成の模試を直近の模試からさかのぼって復習・精査:完了(これも直近の模試からさかのぼって精査)
・他人様のブログ(模試など)で学習中・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは<syuusyuu模試の精査>記事です。初合格を目指す方や160~180点ぐらいの方には不向きな記事です。190台から限りなく満点に近い点をめざそうとしている方向けの記事です・・・というと、数えるくらいしかいないかもしれないが(ーー;)・・・自分のための覚書みたいなものでもありますので、ほとんどの方は無視して通り過ぎてください・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●「陪臣、守城のため干掫(カンソウ)す」「学びて行わざる、之を名づけて掫囊(シュウノウ)と曰う」

(漢検2)
音:ソウ・シュウ・シュ 訓 よまわ(り)
意味:①よまわり。木を打ちならして夜回りをする。 ②手に持つ。 類)取
大見出し:ナシ

(大字源)
ソウ(漢音)シュ(呉音)
シュウ(漢音)シュ(呉音)
シュ(漢・呉音)
<字義>①うつ 類)撃 ②よまわり。拍子木や鼓などを打って夜回りをする。撃拆ゲキタク(「干掫カンソウ」) ③手に物をもつ 同)取

*音による意味分けがあるわけではないようだが、こんなに音を分けている・・・
*掲載熟語は字義中の「干掫カンソウ」以外はナシ。

*この「掫」の音読みも分かりづらい字だ・・・(一度整理し公開したものを再整理してみると)・・・

「学びて行わざる、之を名づけて掫囊(シュウノウ)と曰う」(荘子)
 掫囊(シュウノウ)=ふくろの口をとじる(=蘊蓄を外にもらさないこと=学問はあっても実行しないこと)
  *大漢和は“シュウドウ”読み。字通は“シュウノウ”読み。

「陪臣、守城のため干掫(カンソウ)す」
 干掫(カンソウ):
 (大字源)撃柝(ゲキタク)=よまわり、拍子木や鼓などを打って夜回りする。
 (大漢和)「・・・陪臣、干掫」=拆鼓の類をうって夜回りをする意。「まもる」意。
 で意味・読みは良いと思うが、
 「干掫」そのものの熟語ではないが、
字通)では、
 ・掫集(シュウシュウ)=集まる。・掫扞(シュウカン)=まもる。(その他、「軍掫」「師掫」の語あり。*読みフリ無し )などの熟語がすべて“シュウ”音のようだ・・・

 *ちょっと、もう一度、字通にも当ってみる必要があるかもしれない・・・次回以降の検討課題・・・


(参考)大漢和の「掫」の字義
 <Ⅰ.>①まもる(=柝鼓(タクコ)の類をうって夜回りする) ②たきぎ(薪)、あさがら(麻幹) ③地名 ④「趣」に通じる ⑤姓 の意。
 <Ⅱ.>①うつ(撃) ②なす(「聚」に通じる)③もつ・とる(取) の意
👋👋👋 🐔 👋👋👋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の四字熟語辞典 | トップ | 漢検1級 29-1 受検票... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模擬試験問題」カテゴリの最新記事