日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ヒマだから、今、ホトトギスの鳴き声をYouTube 動画で聞いてる(笑)・・・
・なぜかというに、「不」を大字源で調べていたら、
「不如帰(フジョキ)(=子規 =杜鵑(トケン)=蜀魄(ショクハク)):ほととぎす。鳴き声が不如帰去と鳴いているように聞こえるからという。
と書いてあったから、ホントに“不如帰去”(フジョキキョ?)って聞こえるのかどうかを確かめてみた(失笑)
・・・やはり、“トッキョキョカキョク(特許許可局)”としか聞こえない・・・ははは、中国の人と日本では聞こえ方というか、聞きとめ方が違うのかな・・・
・そういえば、久しく手賀沼散歩&鳥見も出来ていない・・・そろそろ、復活しようかしら・・・でもヘルメットつけないと乗らせないなんて言ってるんで、今、ちょっと躊躇・思案中・・・
・昨年の今頃は、郭公をよく撮った、ホトトギスもいたのだが、姿は見えず、声だけだった・・・やはり、“トッキョキョカキョク”と聞こえたけど、その声だったので、ホントに“カッコウ、カッコウ”と聞こえる郭公とは違って、やはりホトトギスだというのがわかった・・・これは我孫子北新田の端、利根川に近い所での話・・・
・手賀沼ではツツドリをよく見かけた・・・でも、このツツドリは鳴いたのを聞いたことがない・・・漢字では「鷆」だが、今みたら、鷆(つつどり)は漢検2には掲載されていないんだ・・・しょもない・・・
<漢字辞典>
鷆:シン、テン、デン、つつどり、よたか
<漢検2>
鷆:シン・テン・デン 訓)よたか
意味:鳥の名。かすい(蚊吸)。よたか(夜鷹)の別称。
●緊急告知どおり、29-2向け模試(その6)&(その7)を作った・・・
・ヒマだから、“想定得点幅”を試算してみた(笑)
・分野別(書き取りから文章題までの9分野別)に、
①かなり難問と思われるもの
②必ずしも難問ではないが、間違えてしまうかも知れない設問
③①&②以外・・・間違えたら、かなり“ヤバイ”設問
の設問数を数えて、計算してみた・・・かなりヒマじゃ(大笑)・・・
・詳細の開示は後日のお楽しみということで、試算の結果を示すと・・・
<その6>140~183
<その7>147~183
だった・・・それほど意識したわけではないが、それなりの幅に収まっていた・・・
偶然だけど想定の最高得点が同じだったことには我ながらビックリした・・・。また、想定得点の下限は相当“甘く”みての結果なので、本番の29-1で160点前後が取れている人は、本模試でも160超は十分見込めるレベルの問題だと思います・・・なお、上限の183点も相当“甘く”みているので、高得点者・実力のある方は、それ以上の点数は十分取れると思います・・・
・さて、本日の午後あるいは遅くとも明日(9/1)には、<その6>を配信する予定です・・・お楽しみください(笑)・・・
👍👍👍 🐔 👍👍👍
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●ヒマだから、今、ホトトギスの鳴き声をYouTube 動画で聞いてる(笑)・・・
・なぜかというに、「不」を大字源で調べていたら、
「不如帰(フジョキ)(=子規 =杜鵑(トケン)=蜀魄(ショクハク)):ほととぎす。鳴き声が不如帰去と鳴いているように聞こえるからという。
と書いてあったから、ホントに“不如帰去”(フジョキキョ?)って聞こえるのかどうかを確かめてみた(失笑)
・・・やはり、“トッキョキョカキョク(特許許可局)”としか聞こえない・・・ははは、中国の人と日本では聞こえ方というか、聞きとめ方が違うのかな・・・
・そういえば、久しく手賀沼散歩&鳥見も出来ていない・・・そろそろ、復活しようかしら・・・でもヘルメットつけないと乗らせないなんて言ってるんで、今、ちょっと躊躇・思案中・・・
・昨年の今頃は、郭公をよく撮った、ホトトギスもいたのだが、姿は見えず、声だけだった・・・やはり、“トッキョキョカキョク”と聞こえたけど、その声だったので、ホントに“カッコウ、カッコウ”と聞こえる郭公とは違って、やはりホトトギスだというのがわかった・・・これは我孫子北新田の端、利根川に近い所での話・・・
・手賀沼ではツツドリをよく見かけた・・・でも、このツツドリは鳴いたのを聞いたことがない・・・漢字では「鷆」だが、今みたら、鷆(つつどり)は漢検2には掲載されていないんだ・・・しょもない・・・
<漢字辞典>
鷆:シン、テン、デン、つつどり、よたか
<漢検2>
鷆:シン・テン・デン 訓)よたか
意味:鳥の名。かすい(蚊吸)。よたか(夜鷹)の別称。
●緊急告知どおり、29-2向け模試(その6)&(その7)を作った・・・
・ヒマだから、“想定得点幅”を試算してみた(笑)
・分野別(書き取りから文章題までの9分野別)に、
①かなり難問と思われるもの
②必ずしも難問ではないが、間違えてしまうかも知れない設問
③①&②以外・・・間違えたら、かなり“ヤバイ”設問
の設問数を数えて、計算してみた・・・かなりヒマじゃ(大笑)・・・
・詳細の開示は後日のお楽しみということで、試算の結果を示すと・・・
<その6>140~183
<その7>147~183
だった・・・それほど意識したわけではないが、それなりの幅に収まっていた・・・
偶然だけど想定の最高得点が同じだったことには我ながらビックリした・・・。また、想定得点の下限は相当“甘く”みての結果なので、本番の29-1で160点前後が取れている人は、本模試でも160超は十分見込めるレベルの問題だと思います・・・なお、上限の183点も相当“甘く”みているので、高得点者・実力のある方は、それ以上の点数は十分取れると思います・・・
・さて、本日の午後あるいは遅くとも明日(9/1)には、<その6>を配信する予定です・・・お楽しみください(笑)・・・
👍👍👍 🐔 👍👍👍
すみません、「よたか/つつどり」の漢字ですが、<漢字辞典>の部分が正しく、他三か所が違う字になってしまっているようです。
勘違いすることは無いと思いますが、念のため指摘させていただきました。
ありがとう。修正しておきました。ちょうど今、ブログを見始めたとこでした・・・。