先日友人宅におじゃました際に、ごまたまごプリンなるものを頂きました。東京のお土産との事でした。 東京の洋菓子の土産というと「東京バナナ」が有名ですが、それにしても色々と考えるもんですな。
さて、形は卵な訳ですが、上半分は飾りでして、下半分にプリンが入っています。折りたたみのスプーンが卵のケースに同梱されているので、スプーンを用意し忘れる事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/b516117d4853af78e943a1e116047faa.jpg)
友人の奥さん曰く「混ぜてから食べないと、後が苦い」との事だったので、素直に言うことを聞くことに。 すると下から、ゴマ風味のカラメル?が現れます。なるほど、これだけが残ると相当苦そうだ。 しかし、混ぜれば混ぜるほど、微妙にグロくなるのは、どうしたものか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/ff7ac98bea863cc1da1faaadeda63d35.jpg)
まぁ、味のほうは、おいしかったです。ゴマの風味がほのかにしますが、基本はプリン味ですね。 今度東京に行く事があれば、会社への土産で買ってみるかな。
さて、形は卵な訳ですが、上半分は飾りでして、下半分にプリンが入っています。折りたたみのスプーンが卵のケースに同梱されているので、スプーンを用意し忘れる事はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/b516117d4853af78e943a1e116047faa.jpg)
友人の奥さん曰く「混ぜてから食べないと、後が苦い」との事だったので、素直に言うことを聞くことに。 すると下から、ゴマ風味のカラメル?が現れます。なるほど、これだけが残ると相当苦そうだ。 しかし、混ぜれば混ぜるほど、微妙にグロくなるのは、どうしたものか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/ff7ac98bea863cc1da1faaadeda63d35.jpg)
まぁ、味のほうは、おいしかったです。ゴマの風味がほのかにしますが、基本はプリン味ですね。 今度東京に行く事があれば、会社への土産で買ってみるかな。