自分の買物用に幾つかアフィリエイトを登録しているわけですが、新しいアフィリエイト先が出来たので、バナーを貼り付けておきましょう。
ライセンスオンラインのトレンドマイクロ商品扱い。所謂コーポレート版ってやつですね。
最近梅田の茶屋町に大きい店ができましたね。まだ一回しか行ってませんが…神戸出身の私としては馴染み深い本屋です。個人的にはアヴァンザのジュンク堂がおススメ。
日本橋にも梅田にも神戸にも京都にもあって、取り敢えず店の近くに寄ったら、特に買う物が無くても入ってしまう店です。 日本橋の堺筋沿いのガレージみたいな場所でノーブランドの5インチ2Dのフロッピーディスクを大量に買ったのが、ソフマップでの最初の買物かな…それ以来、何かとお世話になっています。
ソフマップを買収して、何かメリットがあったのかどうか…私的には大阪にある家電量販で、一番利用頻度が少ないビックカメラですが、ミナミを拠点に活動しておられる方は、ヨドバシよりも此方がメインなのかな。でもヤマダのLAVI1もありますし、なかなか大変そうです。
過去に家電量販店で販売に携わっていた者としては、家電芸人の某が言う事はビミョーな感じがします。当たらずも遠からずというか。まぁ、だからどうという訳でも無いんですけどね。
それにしても、gooブログのHTMLの解釈の仕方って、他のサイトのCGIを読ませるのに、かなり駄目駄目な仕様になってるなぁ…
リンクに特定の文字列が混ざってると、きちんとリンクが張れない。
google mapのリンクもgoo.glを使って短縮URL化してやらないと、リンク張れないし。何とかして欲しいね。
今回のアフィのリンクも短縮URL化してるんだけど、これで有効に働いてくれるのかどうか…