とりとめもないBLOG

ただの日記です

VAIO Fit 15 SVF15A1A1J を軽くバラしてみる

2013-09-12 10:02:43 | PC関連

先日購入したVAIO Fit 15が届いたので、今後の事も踏まえて観察してみる。
画面解像度以外はあまり気にしてなかったので、何も考えずにポチった訳ですが、結論から言えば、普通に使う分には何ら問題ありません。
グラフィック性能がHDグラフィックスってのが、少し気になりますが、HD4000やGT735Mが必要なアプリケーションを使う事も無いでしょうし…
 

CPUはPentiumなのですが、パームレストには何故かCore i7のシールが貼られています。

「もしかして、間違って届いた?ラッキー」とか思ったのですが、中身はしっかりとPentiumでした。紛らわしいなぁ。
NFC対応ですが、タッチパッドがリーダーを兼ねています。今後使う事あるかな?

USBやLAN、HDMI、SDカードリーダー、ACアダプターの接続ポートは全て左側面に集約されています。右側面は光学ドライブのみです。背面はディスプレイの下端が被るので、何も無し。前面は電源関係のLEDとドライブアクセスLEDがあります。 ちなみにVAIOなのにMSのリーダーは無し。

ハードウェア構成は、

こんな感じ。
ひとまず、Windows8のインターフェースのままでは、やたらと使いにくいので、ClassicShellをインストールして、Windows7ライクにします。
セキュリティーソフトやハガキ編集ソフト、バックアップソフト等の不必要なソフトを全部アンインストールして、その後、自分が使いやすいように、ひと通りセットアップ。
ふむ、まぁ十分に快適。というか、今どきのパソコンで不快になるほど遅い物が存在するのか?と思ったりもするのですが…

カタログスペック上はメモリーの増設ができない事になっています(標準4GB 最大4GB)が、BTOでメモリーが増やせるようなので、ダメ元で開けてみました。
裏蓋のネジを全部外して、光学ドライブを外し、そこにある隠しネジを全部外します。
あとは小さめの爪で引っかかっているので、爪を折らないように、慎重に裏蓋を外すとメインボードが全部見えるといった具合。

電池交換不可、HDD交換不可、メモリー増設不可と、完全に割り切った構造なので、レイアウトにも余裕が感じられます。コストダウンにも繋がっているのではないかな。
  
電池は11.1V 3650mAh。 HDDは日立のHTS545050A7E380。7mm厚の薄型ドライブです。9.5mm厚はスペース的に厳しいかな。SSDに換装する際には厚みに気をつけないといけませんね。たぶん。
CPUは交換不可。ヒートパイプでCPUクーラーとつながっています。

CPUとチップセットの隣に空きランドがありますが、おそらくココにBTOのGT735Mやグラフィック用のメモリーチップが載る事になるのでしょう。

光学ドライブはPanasonic製UJ8D3。
 
google先生に聞いても、殆ど情報が出てこない謎のドライブ。まぁ、普通に使ってる分にはDVDマルチ対応の薄型ドライブってのだけ分かっていれば、特に問題無し。 
で、肝心のメモリースロット。

4GBはメイン基板にオンボードですが、一応増設用のソケットが1つ付いていました。

取り敢えず、机の引き出しの肥やしになっていた4GBのDDR3 SODIMMを増設してみます。

ちょいと挿し込み難いソケットでしたが、どうにか奥まで挿し込める角度を見つけて、キッチリと増設。
裏蓋を閉める前に動作確認をして、メモリー容量が増えていれば、増設成功です…で、あっさりと8GB認識しました。 確認出来たら、電源を落として、裏蓋を閉めます。
コネクター側からかぶせるように嵌め込んでいきましょう。 全ての爪をしっかりと引っ掛けて、蓋の浮きがなくなったら、外したネジを全部締めて、終了。
普通に使う分には8GBのメモリーを使い切る事は無いだろうから、仮想メモリーのページングファイルを0MBに変更して、作業終了。
 


今回購入したパソコンは上の写真のリンク先で49800円。まぁ、安いっちゃあ安い。
ノートPCって、画面がFullHDになると、何故か妙に値段が上がる。解像度が低ければ、もっと安いのもあるんだろうけど…
液晶はTNパネルっぽいけど、3Dばりばりのゲームはしない、写真の色合せみたいなシビアな事に使わないってな向きには、まぁ悪くないんじゃないかと思いました。

コメント (33)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月11日(水)のつぶやき | トップ | 9月12日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2013-09-18 13:34:18
裏蓋はどうやって取りましたか?
返信する
Unknown (名無し)
2013-09-18 15:42:36
裏蓋の開き方は書いてありましたね


CPU?の上のヒートパイプの上にある銀色のやつはなんですか?
返信する
裏蓋など (szrsrv)
2013-09-18 19:07:59
裏蓋はネジを全部外して、爪を折らないように慎重に引っぺがすだけですね。隠しネジは光学ドライブのところにある3本だけですので、あとは見えてるネジは全部外してしまいましょう。
CPUのヒートパイプの上にのっかってるのは金属製のメッシュですね。CPUの真上にキーボードがありますから、何かの拍子に(猫や犬がキーボードに乗ったりして)、キーボード部分がたわんだ際にキーボードの基板が直接CPUに接触しないように対策してるんじゃないかと思います。
うちのデブ猫みたいに体重が10キロとかあると、足が一本乗るだけで、キーボードのしなりなんか余裕です。
返信する
訂正 (szrsrv)
2013-09-18 19:11:08
あー、いや、すいません。金属製のメッシュは裏蓋側ですから、キーボード関係ないですね。んー、なんだろう。無くても困らないような気もしますが、意味のないものなんか付けないと思いますし、少しでも放熱性を上げるための対策ですかね?
返信する
隠しネジ位置 (名無し)
2013-09-19 23:46:36
隠しネジの位置が光学ドライブのところとのことですが具体的にVAIO Fit 15ではどのあたりですか?

実機に触ればわかりますかね?



実はこのモデルの1インチ小さいVAIO Fit 14を注文しまして
予算の都合上メモリを4GBにしまして

購入して支払ったあとにメモリを交換できないと公式に書いてあったことに気が付き

調べたとこのこのHPが出てきたのでお聞きしたのですが

VAIO Fit 14でもだいたい同じ感じで外せますかね?
返信する
たぶん分かりますよ (szrsrv)
2013-09-20 01:34:35
隠しネジの位置はすぐに分かりますよ。裏蓋のネジを外せば、光学ドライブが外れるようになりますから、それを外せばネジが見えます。
ただ、VAIO Fit 14でも同じかどうかは、実際に開けてみないとわかりませんね。
おそらく作りは同じような感じになっていると思うので、実機がきたら、実際にバラしてみればいいと思いますよ。
写真で見た限りでは、VAIO Fit 15と大してかわりませんが、メモリーソケットがあるかどうか分かりませんし…
あと、バラすとメーカー保証が受けられなくなる可能性がありますので、その辺りは自己責任で。
返信する
Unknown (名無し)
2013-09-21 02:47:27
保証関係はあまり気にしてませんので大丈夫です


最後に質問させていただきたいのですが
私自身はただメモリの増設を目的で裏蓋を開けますが

Fit 15の場合では
裏蓋・光学ドライブを外した時点でなにか特殊な
コネクタなどはありますか?


一度外したら再度取り付けるのに難しかったりしますか?




返信する
とりあえずメモリの増設はできました (名無し)
2013-09-21 13:55:34
とりあえずメモリの増設はできましたが

裏蓋を外した時に光学ドライブの部分が外れなくて
指で裏蓋を支えながらしました

もしかして隠しネジはシールの下にあったんですかね?
返信する
壊れゃいましたww (名無し)
2013-09-22 01:51:30
裏蓋を外したせいかも知れませんが


特定のキーが効かなくなり
USBの反応が消えましたww
返信する
壊れゃいましたww (名無し)
2013-09-22 01:52:00
裏蓋を外したせいかも知れませんが


特定のキーが効かなくなり
USBの反応が消えましたww
返信する

コメントを投稿

PC関連」カテゴリの最新記事