会社の同僚が、CB400SFに積んでたLiFePO4バッテリーをセルを回しすぎて、あげてしまったと連絡があったので、取り敢えず外して持ってきてもらい、この前買った充電器で充電してみました。
持って来てもらったバッテリーは端子間で11V。どうやら過放電する前にセルを回すのは諦めてくれたようです(LiFePO4の終止電圧は2.0V/cell)。
これなら普通に充電できる。 てなわけで、バランス充電モードにして、充電開始。
結構セル毎の電位差が出てるけど、こんなものなのか?
とくに出来る事も無いから、充電が完了するまで、放置。
充電完了。空っぽの状態からの充電じゃないからかもしれないけど、3151mAしか充電してない。
セル毎のバランスも、これで良いのかしら?ってな感じでしたが、翌日、会社に持って行ってから電圧を測ったら、各セル0.02V以内の電圧差でした。
内部で自動的にある程度バランス取るように出来てるのかな?
最新の画像[もっと見る]
- Cygnus-X ベルト他交換 ODO 42100km 4週間前
- ミラジーノ 車検とオイル交換 ODO 89862km 4ヶ月前
- Cygnus-X オイル交換 ODO 41224km 4ヶ月前
- Cygnus-X オイル交換 ODO 41224km 4ヶ月前
- Cygnus-X オイル交換 ODO 41224km 4ヶ月前
- 2BH-CA4AA 後輪タイヤとヘッドライトバルブ交換 ODO 40407km 5ヶ月前
- Cygnus-X ブレーキキャリパー掃除 ODO 40706km 6ヶ月前
- 2BH-CA4AA オイル交換 ODO 39668km 7ヶ月前
- XT225WE オイル交換 ODO 9715km 10ヶ月前
- 2BH-CA4AA オイル交換 ODO 37567km 12ヶ月前
なんか気になるバラつきですね。
同じリチウム系バッテリーでも、LiFeはLiPoよりもタフで扱いやすい筈ですが(^^;)
セルモーターの回し過ぎで特定のセルが弱ったのかも知れませんね。時間が経って安定した後の電圧はいい感じなので問題なさそうですが。
万が一の場合でも、LiPoとは違い爆発しないので火だるまにはならないでしょうけど。
私のKLXのバッテリーが弱ったらLiFeにしたいので、興味はあります。
KLX125だったら、もしかしたら実感できるかもしれません。通勤に使ってたら、なかなかバッテリー痛まないので、私がKLX125にLiFeを導入するのは、まだまだ先になりそうですが…
バイクにLiPOは怖くて積めないですよね。しかもお尻の下とか、怖すぎるw
LiFeは取り敢えずは安心ですが、それでも鉛電池に比べると、ある程度の注意は必要なのかなぁと思います。
鉛電池と較べて、電圧降下カーブが急峻なので、「元気にセル回ってる」と思っていても、突然セルが回らなくなるぐらいまで、電圧が落ちるので、油断できません。
気温が0度以下になると、CCAがギリギリだと電池の活性化してる最中に電力不足になりかねませんし、逆に気温が40度超えるような状況になると、熱対策を気にしないといけなくなります。
過電圧、満充電、過放電が苦手ってのも含めて、安全ではあるけれど、取り扱いに関しては結局LiPOと大差無いんですよねぇ。
この辺りのシビアさに関しては、ラジコンやってる人の方が詳しいですね。