◎静岡県◎

浮島沼の湿地特有の環境を守り、自然観察ができる浮島ヶ原自然公園には何度か足を運んでいますが、久しぶりに訪れたらトイレや管理棟が出来ておりほぼ整備が終わったようです。

湿地の中に木道や観察デッキが設けれており、湿地特有の自然を観察することができます。

子供たちが沼の中を覗いてたので、一緒に覗いてみました。

ザリガニです、意外と愛嬌のある顔をしてますね。ウシガエルもたくさんいるようですが、鳴き声ばかりで姿を見ることはできませんでした。

シロバナサクラタデ(白花桜蓼)

ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)
このほかにヒメハッカやタコノアシなども花を咲かせています。
↓よろしかったら投票をお願いします

浮島沼の湿地特有の環境を守り、自然観察ができる浮島ヶ原自然公園には何度か足を運んでいますが、久しぶりに訪れたらトイレや管理棟が出来ておりほぼ整備が終わったようです。

湿地の中に木道や観察デッキが設けれており、湿地特有の自然を観察することができます。

子供たちが沼の中を覗いてたので、一緒に覗いてみました。

ザリガニです、意外と愛嬌のある顔をしてますね。ウシガエルもたくさんいるようですが、鳴き声ばかりで姿を見ることはできませんでした。

シロバナサクラタデ(白花桜蓼)

ヤブツルアズキ(藪蔓小豆)
このほかにヒメハッカやタコノアシなども花を咲かせています。
↓よろしかったら投票をお願いします
