おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

余命数ヶ月

2007年09月12日 | 検査、受診
 あくまで書類上の話ですと、主治医が断って書いたものです。今まで、「診断確定後2年生きた例はない。」「年をこせるかどうかだ」等といわれてきました。しかし、あらためて、余命数ヶ月と書いてみると・・・・。そくんなことを知ってか知らずか妻が寝ながら「私が死んだら、あの世でも一緒にいてくれる?」「奥さん死んだらどうする?」と言ってきました。「たけちゃんの奥さんは永遠にともちゃんだよ」とはぐらかして応えておきました。
 覚悟はしているつもりで、頭のかたすみに常に「葬式の光景と喪主あいさつと写真」を考えているのですが、いざとなると・・・・ずしりと重みがきます。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デモダ-ル後退す。 | トップ | 話し合い 応援団 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たとえ書類じょうでも (そよかぜ)
2007-09-12 21:59:50
数ヶ月という宣告は辛いですよね。これからもたけちゃんと奥様の自然な語らいを綴ってくださいね!姉は生前写真を撮らせてくれなかったので、今、旅立つ直前に描いた姉の数枚のスケッチ画をもとに姉の肖像画を描こうと思っています。「たけちゃんの奥さんは永遠にともちゃんだよ」名言です。心打たれます。たけちゃんゆっくりゆっくり見守ってあげてくださいね!
たけちゃん、ご自愛下さい。
返信する
はじめまして (けいこ)
2007-09-13 08:04:41
たけちゃんさんと奥様をいつも応援しております。医学の進歩を信じたい、奇跡を信じたいと思っていても心のどこかにもしかしたら・・・という思いが浮かんでしまう気持ちとてもよくわかります。勉強不足で申し訳ないのですがアバスチンという血管新生阻害剤という薬が脳腫瘍に効くかもしれないという話をネットでちらっと見ました。日本での話ではないかもしれませんが。あやふやでごめんなさい。
返信する
なんとも・・・・ (yukari)
2007-09-13 09:37:03
ごめんなさい。 何か言ってあげたいけど言葉が見つかりません。
でも奥様は本当に幸せな結婚をされたと心からそう思います。
たけちゃんさん、あまり思いつめないで下さいね・・・・。
返信する
いつも通り (たけちゃん)
2007-09-13 14:12:29
 白血球が少なくなったということを聞いたこともあって、妻は、風邪引いたら駄目とか言うようになりました。でも、いつも通り、朝起きて、ゴマペ―スト塗ったパンを食べて、ココアを飲んでの日をすごすだけです。ありがとうございます。
返信する
こんばんは (まひろ)
2007-09-13 21:44:13
ブックマークさせて頂きました。

奥様は本当に幸せだと思います。本当に名言です。ダンナにこんな事言われたら、私は絶対に泣いてしまいます(まあ言ってくれないですけど…)

いつもどおりの日々、ステキですね。
お体大切になさってください!

またお邪魔させていただきます。
返信する
たけちゃん・・頑張って (miya)
2007-09-13 23:01:07
 医者は怖い事、厳しい現実を言うのが仕事だから・・。仕方ないです。あまり思いつめるなと言っても無理かもしれませんが、深く考えないほうがいいと思います。

 たけちゃんの目の前に、たけちゃんを慕ってる、愛してる奥様がいる、それだけです。憶測ですが、奥様も頭がしっかりしてるからこそ、「死」が怖くなるときがあるのでは?うちの母親も脳浮腫がひどく入院したとき、主治医に「先生、私は死ぬんですか?」と聞いたそうです。後にも先にも母が弱音を吐いたのはそれだけでした。

 私もよくお葬式とかの光景を想像してました。亡くなる直前の光景とか・・現実は全く違いましたけど。

 たぶん今の状況で自分の状況が辛くなってくると、想像も出てくることもあるかとは思います。覚悟をつける意味でも介護の逃避(言い方悪くてごめんなさい)でも思ってしまうこともあるかもしれません。

 でも、たけちゃんは奥様を愛してます。それはすごく奥様に伝わってると思いますし、私たちにも伝わってます。それだけでもう十分奥様に尽くしてるから。自分を責めることなく、思いつめることなく、自然に。たけちゃん、どうかご自愛くださいね。
返信する
まひろさん、miyaさんへ (たけちゃん)
2007-09-13 23:06:42
こんばんわ、まひろさんブックマ-クさせていただきました。今後ともよろしく。
miyaさんご自身もたいへんなときにありがとうございまするそんなに悲観はしてません。文字に書いてみるとそういうことかたんたんと受け止めています。
無理せずがんばります。
返信する
気負いのない命のメロディ (そよかぜ)
2007-09-14 22:56:32
たけちゃんの瞳が輝く
ともさんの瞳はもっと輝く
感極まって零れ落ちる涙を拾い上げるように
あなたがたは歩む

手を取り合って
明日もまた一歩
あなたがたの奏でる
おふたりの生命のメロディ
秋空に流れる

返信する
余命宣告 (ピー子)
2007-09-14 23:26:34
あくまでも統計上で、病気と寿命は別物です。
脳腫瘍グレード3の夫を、一年看病し見送りました。
脳腫瘍の方のブログは、よく覗いています。
夫も一年の間に、麻痺やら障害やら色々経験しました。失禁もあったし、幻覚・幻聴もありました。
二人で楽しく話をしている途中に『あそこに、もう一人居るのは誰や?』って聞かれて、ゾ~ッとしました。旅行に行く話をしている時は、数年前に亡くなっている父も一緒に連れて行こうと言うので、アレーと思いました。
たけちゃんと奥さんのまったりとした日がずっと続きますように・・・・
(私は、夫の仕事を引き継いでいたので、二人でのんびりと過ごせなかったことが悔やまれます。)
返信する

コメントを投稿

検査、受診」カテゴリの最新記事