おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

明日は、メ-デ-

2015年04月30日 | Weblog
明日は、メ-デ-です。私は、今、労働組合で働いています。ともさんと暮らしていた時とは、違うところです。役職も役割も違います。
 ともさんと結婚した日が4月22日で亡くなった日が23日なので、メ-デ-は、いろんな思い出があります。
 下記の記事は、2007年のものです。当時は、とってもたいへんでしたし、いろんな葛藤がありましたが、今から思えば、よくがんばったなということと。いい思い出です。
 私が仕事、出張に行く時、ともさんは、かわいく見送ってくれました。  



http://blog.goo.ne.jp/t3042sst/m/200705/1


なんだかんだとあっという間にGWに突入しました。私は仕事がら、1日のメ-デ-は、お仕事なので、お休みではありません。メ-デ-は、8時間労働制を確立した日なのです。今から120年前の1886年(明治19年)5月1日に、アメリカの労働者と労働組合が8時間労働制を要求してストライキに立ち上がったことが起源で8時間労働制ができました。当時は、12時間、14時間と子どもも妊産婦も女性も誰でも働くのが当たり前でした。今もいろんな働き方があっても原則8時間労働という起源は、ここにあるのです。
 昨年は、結婚後まもない妻も義母と一緒にメ-デ-会場にきました。今年も来たいといいましたが、雨・風がひどいのでやめにしました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ともさんの日です。 | トップ | ご無沙汰しています。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごぶ沙汰しています (そよかぜ)
2015-05-10 21:50:35
たけちゃんさん、ブログを続けられてみえることに拍手です。小生は自分勝手な理由ですが、姉が病に向き合っていたことを「思い出としてしか綴れなくなってしまって」、そんな不遜な立場で綴ることが、今、病に向き合われているご本人やご家族にとって失礼にあたると判断して、今は綴っていません。ただこの4月から介護支援専門委員の「卵」になりましたので、お世話になった、いっぱい学ばせてもらった貴方にお礼とご報告の挨拶にまいりました。
貴ブログはいつも拝見しております。ご自愛されてブログを綴って下さい。
返信する
ありがとうございます。 (たけちゃん)
2015-05-21 01:12:11
そよかぜさん、コメントありがとうございます。お礼を言わないといけないのは、こちらのほうです。ケアマネさんがんばってくだ゜さい。私は、ともさんといたころと同じ労働組合の仕事についています。安全・安心のよりよい介護のために頑張ります。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事