おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

元気です。

2011年06月30日 | Weblog
 前に投稿したのは、25日でした。27日、28日と交渉があって、28日は、ほかの組合のストライキにつきあってとバタバタしていました。何かと充実していました。
 また、ゆっくりと投稿したいと思います。土曜日は、原発いらないデモにいきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いつくままに

2011年06月26日 | Weblog
 たけちゃんの労働組合は、この時期、春闘(1年間のお給料と労働条件などの話し合い)も終わり、夏のボ-ナスも決まって、ちょっと超忙しい時ではなくなっています。でも、最低賃金を決める話し合いや新しい組合員さんへの教育、夏のレクレ-ション、青年・女性の夏の取り組みなど、普通の人の感覚で言うと、いろんなものが同時平行で取り組まれていて、忙しいということになると思います。春闘・秋闘のように、毎週出張ということはありません。
 今、課題となっていする働き方の変更をめぐっての話しあいは、いい方向になるかなという感じです。先週、新潟で研究集会があり、いつもの楽しい、たくましい仲間たちと飲んで語ったこともあり、気力は充実しています。
 昨日、久しぶりに映画を見てきました。「プリンセストヨトミ」です。見終わって見ると、大阪のけったいな物語です。でも、娯楽作品として楽しめました。綾瀬はるかがいいですね。帰りにネットカフェによって、綾瀬はるかの出ていた「干し物女のドラマ」を見てしまいました。
 21時からの上映でした。シネコンの大きなショッピングセンタ-の映画館にいきました。前から何度も書いてますが、このシネコンのあるショッピングセンタ-は、生前、ともさんと何度も行ったところです。
 だから、フト、ともさんのことを思い出してしまいます。1階にはレストラン街があります。ここでも何度も食事しました。でも、思い出すのは、トイレが間に合わず、おもらししたともさんをベンチに座らせて、ズボンを買いに行ったことです。ジャ-ジのようなぬずみ色のズボンを買いに行って、トイレで履き替えました。このズボンは、なかなか好評でした。
 私が映画が好きなので、つきあっているときから何度も行きました。チャ-リ-とチョコレ-ト工場、ダビンチコ-ド、宮崎はやおの竜の出てくるアニメ、ペンギンが出て来て踊るアニメ、そして、ポニョ。途中、ともさんは、もたれかかって、寝ていました。ポニョは、ぎりぎりで入ったので車椅子席の隣が空いてなくて、横の床に座ったら、私のことをきづかってくれました。最後まで見ることはできませんでした。でも、ポニョは、好きでした。
 そういうモ-ドで帰路につくと、もうダメです。二人で行って、超込んでいて、待つのに座るところがなくて、席をゆずってもらった回転寿司屋さん、
ラ-メンが食べたいと行って、入って、かたがりながら食べたラ-メン屋、
二人でプリクラとったゲ-ムセンタ-、二人で何度も来た100円の回転寿司
屋さん、そして、付き合っている時には、ラブラブで通ったけど、退院してからは、絶対に行かなかったネットカフェ・・二人で買い物に行ったス-パ-と
・・・いろいろ思い浮かんでしまいます。
 こうなると、もうだめなので、ネットカフェでこもるのです。昨日は、綾瀬はるかにはまってしまいました。
 思いつくままに書いてしまいました。がんばります。 




























 









 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、ともさんの月命日でした。

2011年06月24日 | Weblog
 昨日、ともさんの日でしたが、義父がなくなったことから、月のお参りは、義父の日となり、ともさんの日のお参りはなくなりました。昨日の朝、チヨットおまいりだけさせてもらいました。
 私の仕事は、昨日、全部ではありませんが、申し訳ありませんでしたと、謝罪がありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、親父が

2011年06月23日 | Weblog
 震災以来、親父が時事ねたでよくはなしかけてくるようになりました。私は、仕事柄、テレビ・新聞は、よく見るので、結構話もあいます。最近、父は、自民・公明・小沢氏におかむんりです。いろいろ意見が違うこともありますが、おもしろいです。自分がそれだけ、年取ったというこだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間のすること

2011年06月22日 | Weblog
 昨日は、くだらないことでの話し合いでした。でも、何も悪くないというのです。人間のすることですから誤りはあります。ごめんないさい。不備がありましたというなら。いつから謝らないくせがついたのか。悲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ 家族での飲み会

2011年06月21日 | Weblog
 カラオケは、男3人でした。遠慮なく、練習、普段、歌えないうたをたくさん歌いました。私は、モ-ムスは、歌い忘れましたが。そんな中、さだまさしのいろんな歌と一緒に道化師さんもうたいました。ともさんとのテ-マソングです。
 日曜日、実家で旅から帰ってきた父を交えて飲み会でした。おふくろと弟いわく、私が親父に似ているというのです。
 今日、また、新しい交渉です。たけさんは、がんばります。ともさんのだんなさんだから。世の中のことすべてがひっくり返っても、たけさんがともさんのだんなさんで、ともさんがたけさんの素敵な奥さんだということだけは、かわらない真実だから。ねっ・・・ともさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにともさんのことを話しました。

2011年06月19日 | Weblog
 新潟で研究集会がありました。うちの組合の人と夜、交流会をしました。いつもは、リハビリやケアマネや検査をしているひとたちです。在宅でのタ-ミナル=末期がんなどの在宅のケアのことが話題となりました。私は、ともさんとのことをしゃべりました。
 夜は、ひさしぶりにカラオケにいきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、新潟にいます。

2011年06月18日 | Weblog
 研究集会で新潟にいます。
仲間とわいわい飲んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ見ました。

2011年06月16日 | Weblog
ガッキ-主演のハナミズキ見ました。

映画の内容は、・・・・
一青窈の代表作である『ハナミズキ』をモチーフにした10年の時をかける純愛ラブストーリー。監督は『いま、会いにゆきます』、『涙そうそう』の土井裕泰。主演は『恋空』の新垣結衣と『人間失格』の生田斗真。生田斗真、向井理、木村祐一、松重豊は2008年に放送されたドラマ『ハチミツとクローバー』でも共演している。 ロケ地は北海道、東京、ニューヨーク、カナダと渡り、撮影期間は約半年間にも及んだ。

 ガッキ-お母さん役で薬師丸ひろ子が出ていて、キム兄とからむことになっていました。薬師丸ひろ子のファンとしては、たまらなかったです。最近は、やくしまさんは、お母さん役が多いです。悪役や汚れ役を見てみたいです。

映画は、とっても感動しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の葬儀終わる。

2011年06月13日 | Weblog
 友引やお寺の都合があって、昨日の夜、お通夜、今日、お葬式でした。
人手が足りない中、いろいろありましたが、なんとか終わりました。京都の大学に行っている義姉の娘さんが帰ってきて、明るい話題をふりまいていました。
いろいろありましたが、ともさんの法事のときから知り合いのおばさんに「たけさんは、体も大きいけど、動きも早いと言われました」それが勲章です。
 いずれにしろ、義母のことが心配です。一番近くに住んでいるものとして支えたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする