おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

様々

2006年08月27日 | Weblog
 今日は、地元のイベント、白えび祭りにいってきました。白くて小さいえびが採れるのですが、そのお祭りにいってきました。JRから第3セクタ-になったライトレ-ルという路面電車に乗って。そしたら、妻の携帯がなって・・・私のお袋でした。焼肉するから食べにおいでということでした。外食誘ったら断ったのに・・でも、お誘いは2つ返事で受けました。タブン・・・気まぐれな父を母が説得したのだと思います。この前の飲みすぎを受けて、今日は、飲酒厳禁でした。それなりに楽しい夕食でした。
 今まで書いてませんが、妻の実家のお父さんは、3回の脳梗塞で、チヨット麻痺が残っています。軽い障害で6級か7級、介護認定は、介護1ぐらいです。私たちが結婚するまで、妻のお母さんは、両方の介護をしておられました。少し疲れがあるようです。私は、医療関係で働いていますが、なかなか難しいです。
 24時間テレビでやってた頭蓋骨がとけて行く病気のドラマは、怖くて、妻にはみせられませんでした。
 アパ-トについて寝付けないで話をしていて、話の流れで妻が「私より早くしなないて」「「私は、脳の病気もあってわからないし。たけちゃんに死なれるとどう生きていっていいのまかわからない」というのです・・・。そんなことはわかりませんとふざけておきました。・・・・いろいろあった一日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紆余曲折

2006年08月25日 | Weblog
 妻の勝手な思い込み「お父さんに嫌われている」を解消しようと飲み会に招待することを企画しましたが、お袋から親父は、乗り気でないと告げられ、断念することとなりました。なかなか難しいものです。昨日からとんぷく飲むと目がチカチカすると言い出しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期受診

2006年08月23日 | 検査、受診
 22日は、定期診察日でした。私は、はずせない仕事があって、一緒にいけませんでした。私のお袋に送り迎えを頼んで、お母さんにつきそいをお願いしました。
プロポリスを飲んでいることもあって、血液検査をしてもらうようにお願いしました。結果は、貧血がある程度で大丈夫でした。主治医からは、「来るたびに元気になるね」と太鼓判を押されました。定期的にある頭痛のことをいうと「脳が酸欠状態にあるんだよ。あくびや深呼吸するといい」と言われたそうです。とりあえず、何よりです。妻は、「レバ-を食べに焼き鳥の秋吉にいきたい」といってます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はコンサ-ト

2006年08月21日 | Weblog
 今日は、先日、妻の実家で盛り上がったコンサ-トの日でした。県の真ん中にある公園での野外コンサ-ト、「サヨナラ模様」を歌っている伊藤敏博さんがホストで伊勢正三、ラフコントなどのもりだくさんでした。伊藤敏博は、サヨナラ模様でデビュ-して以来、25周年だそうです。妻もときたま、頭が痛くなりながら、きいていました。楽しい日でした。伊藤敏博は、我が郷土が誇るスタ-で世界音楽歌謡祭で優勝したんだと思います。当時は、国鉄マンでした。そのころ、私は、中学だったかなと思います。とってもなつかしくて・・・。伊勢正三さんもカッコよかったです。22歳の別れも歌い、最後はミンナでなごり雪をうたいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭でプチプチという音がする。

2006年08月19日 | Weblog
ここ数日は、頭が痛いといいながら、元気に暮らしています。ただ、頭の中で音がするというのです。プチプチと。気泡がつぶれるような音だというのです。再発の兆候でないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家での宴会

2006年08月16日 | Weblog
 14日に実家で宴会がありました。父方の独身のいことを集めて、「独身貴族の会」をしていました。そのうち、私を含めて2人は結婚しましたが、親父が楽しみでやってます。今年は、14日でした。というか、私関係の親戚にともちやんが会うのは、初めてでした。私の親父が北海道一周旅行してきたので、その報告会を兼ねていました。いつもより早いぺ-スでワインの赤、白をあけ、ビ-ルを飲みまし
た。今まで、親戚には、教えてなかった私たちの結婚を父方の親戚に教えたのです。私が勝手にした結婚をいわば、認めてくれたようなものでした。だから、うれしくて・・・実家であることもあって・・・ついつい・・・飲んでしまいました。
 楽しい会でしたが・・・・。反省です。酔っ払って、途中から何もおぼえてないのです。2時か3時ぐらいに暑さで目をさましました。そしたら、なぜか、贈り物でもらった包装紙の上に寝てました。私が起きるとともちゃんも「大丈夫???」おきてきました。それから、許しをもらって、コンビニにポカリスエットを買いにいきました。6時になって目をさますと、ともちやんが珍しく、パッチリ目を開けておきてきました。ともちゃんの話によると、私は帰宅するなり、洗面所で嘔吐したのだそうです。そのゲロを必死になって、つまらないように掃除したんだそうです。また、会話の中の冗談で私の親父にきらわれていると感じたようで、しょんぼりしていました。とにもかくにも反省でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女の実家で

2006年08月14日 | Weblog
 昨日、13日は、私の家のお墓と彼女の家のお墓まいりでした。私の家の方は、親が朝6時にお参りにいったあと、彼女と私でおまいりにいきました。帰りにユニクロや量販店の電気屋によつて、買い物して帰ってきました。途中、頭が痛いといって、休む場面もありました。
 彼女のお母さんから墓まいりにいって、夕飯は、お弁当ですからときいていて、てっきり、お弁当を配るものだと思ってたら、彼女の実家でみんなでワイワイと食べました。楽しい場でした。みんなでカラオケに行くことやコンサ-トに行こうと盛り上がりました。チヨット飲みすぎです。そして、いよいよ明日14日は、我が実家でいとこ会というか、旧独身貴族の会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の頭痛はいつになったらおさまるのかしら

2006年08月11日 | Weblog
 今日は、朝からほぼ半日、頭が痛かったようです。私のお袋からの電話に「おかあさんを呼ぼうと思っていたんです」といってました。お袋は、うどんをつくってもってきてくれたそうです。カンシヤです。ともちゃんがお袋にタイトルの「私の頭痛はいつになったらおさまるのかしら」ときいたそうです。
 夜、夕飯を食べ終えて、「大丈夫だよ、こうしてご飯食べれているじゃない」というと「たけちゃんがいるから痛くないんだよ」といいました。昨日からの甘えん坊が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみしい病

2006年08月09日 | Weblog
昨日の江原さんの悪影響だと思いますが、今日は、さみしいを連発するともちゃんでした。一緒にご飯食べているじゃないといっても駄目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険だけで治療するのはワガママですかね。

2006年08月09日 | Weblog
 昨日、主治医の先生と本人抜きで話がききたいといって、外来で説明を受けました。というのは、腫瘍をとった右側が痛い。痛くなる前には、首が痛くなると新たな症状のようなことを繰り返すいうようになったので、「再発では」と思ったからでした。主治医の先生はそんなことはない。手術した腫瘍やノバリスでたたいた腫瘍の中心は、ほぼ死んでいるが、まわりが復活してくる可能性がある。それがどのくらいでくるかはわからない。再発の痛みは、頓服飲んで寝ていれば治るものではないといわれました。チヨットホットしました。
 一緒に話をきいていたお姉さんは、前からいってたことですけど、ガンワクチンとかはだめでしょうかとききました。先生からは、どうしてもということであれば別だが、本人の体力などを考えると難しいし、それで必ずよくなるという保障はないということでした。私もそう思いました。
 病院を出て、お姉さんと妹さんと話した時に、ガンワクチンの話になりました。
ペットの検査を受けるときに、あかすりをして、きれいな体で明日は検査をうけたい、今までありがとうと今生の別れもどきともちゃんが口にしたことを伝えて、どうやって、本人を納得させるのか。そのときには、予後も告知しないといけないのでは。それは、私には出来ない。といいました。私が医療人であることもあって、治験段階のものは信憑性がと思ってしまうのですよね。それは、私のワガママですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする