おだやかな日々が続きますように。

脳腫瘍で結婚して3年間たたかった新婚カップルの日々

ご無沙汰しています。

2013年04月30日 | Weblog
 最近、ブログについていろいろ考えることありました。
無理しないで投稿していきます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、ともさんの日でした。

2013年04月23日 | Weblog
 ともさんの正月命日でした。あれから4年がたちました。今でも悲しいです。
昨日、義母宅にお邪魔して、いろいろ話をしてきました。今日、おふくろがお参りに行って、義母とランチをしてきてくれたようです。ありがたいことです。
今の私にとって、ともさんとの日が確かに生きた日となっています。これからもがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のリハビリ

2013年04月19日 | Weblog
 心のリハビリをしようと思ったのですが、やっぱりできないと思って辞めました。心の傷というのは、目に見えなく、なかなか直すことができません。わかりにくい話ですみません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともさんの日と結婚記念日

2013年04月16日 | Weblog
 余命一ヶ月の花嫁を連想するとよくいわれます。ともさんは、結婚して、3年、結婚記念日の翌日、旅立っていきました。また、4月23日がやってきます。ともさんの日です。今回は、ともさんの日におまいりにいけません。日を見つけていきたいと思います。



以下は、今までのこと④のコピ―です。
 http://blog.goo.ne.jp/t3042sst/e/99b454affe8deaaacb3b75fc1055e122


 退院して、毎週デ-トしましたが、ともちゃんは、髪の毛が気になって、髪の毛としかいいません。たけちやんは大丈夫といい続けました。入院中は、たけちゃんが病室にいけば、毎日会えましたが、退院するとそうはいきません。そこで、たけちゃんは、朝のウオ-キングを提案しました。そうして、軽井沢への旅行などを計画しました。そんなこんなしていた4月のある日、ウオ-キングできませんのメ-ルがきました。お風呂に入るとよだれがとまらないは、前からいってましたが、4月中旬のある日、お風呂で嘔吐したのでした。大学病院にいって、CTとると、それまで大丈夫といっていた主治医も「早すぎる」とコメント、前頭葉での再発でした。入院して、MRTとろうといわれて、再入院へ。主治医からは、ノバリスというピンポイント照射にかけてみようと提案。たけちゃんは、これに立ち向かうには、体制を整えることが必要と覚悟、ともちゃんに「結婚しよう」とプロポ-ズしました。
 翌週に式をあげようとともちゃんに話しました。たけちゃんは、ねぼけまなこの時ともう一回話してOKをもらったといいまかすが、ともゃちんは、知らないといってます。とにかく、4月19日に決めて、22日式と写真撮影だけを行うということを強行しました。急なことに集まってくれた人は33名いました。東京、埼玉からも友人がきてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前の振り返り

2013年04月11日 | Weblog
4年前の今ごろは?

ここ数日、妻は、元気です。ヘルパ-さんに「ありがとう」と言ったり、音楽に反応したり。
 しかし、昨日8日の夕方からまた、不穏で苦しそうでした。診療所から緊急往診にきてもらいました。私は、前に胃が痛いと言っていたのを心臓ではないかと疑ってました。診療所の先生いわく「チョコレ-ト色の便が出たこともあり、胃潰瘍かもしれないと」点滴しかしていなくても、胃潰瘍になることはあるといわれました。
 夜中に気づくと妻が「おはよう」と言ってきて、何かいいたげで、しゃべろうとして、かたことをしゃべり、点滴のほうを指さしました。前に「ヤガヤガ=いやだいやだ」と言っていたので、「点滴がいやなんだ」と私がいうと妻がうなずきました。もういろいろするのは、いやだということだとわかりました。
 思えば、胃ろうをつくる話をきいて、いやだと言って、不穏になり、脱水がひどくて、入院となりIVHをつくったのでした。その間、ともさんには、説明らしい説明はしていませんでした。私はごめんなさいと謝りました。もう2週刊、4月22日で
結婚記念日だよ、たけさんは、ともさんにあらためて「結婚してください」とお願いするよというと、それも「ヤガヤガ」と言われていしまいまた。/hiyo_shock1/}
疲れることはしてほしいくないということでした。
 今、ヘルパさんが朝、夕、11時に訪問看護と3人の人が入っていることも負担のようで、義母に回数を減らすことを言ってみましたが、「いや・・・私では」というだけでした。
 どうしたら???と思うたけさんでした。
http://blog.goo.ne.jp/t3042sst/e/61e15e54dfd1c1a8f90034a2f6a26425
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月です。あれから4年

2013年04月04日 | Weblog
 近くに学校が移転してきました。今日から学校がはじまったようです。
4月ですので新しいスタ―トの年です。4年前は、4月1日から介護休暇をとりました。ともさんの介護のために。ともさんは、4月1日に実家に帰ってきました。
新しいスタ―トです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見の時期になりました。

2013年04月02日 | Weblog
 桜は、寒暖のさがはげしい時に早くそくそうです。ともさんとも桜を見にいきました。

最後の桜を見たのは、2008年でした。携帯の中には、桜を見に行ったともさんの写真もあります。


http://blog.goo.ne.jp/t3042sst/e/7c3243c8881b7aae13545d747451268b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする